芸能

ショーケン死す「傷だらけの68年」秘聞(3)伊集院静に詞を書き直させた

 再びショーケンの豪放な言動を振り返ろう。殉職したマカロニに代わり、七曲署の一員となったのはジーパンこと松田優作(享年40)である。個性はまるで違うように見えて、ショーケンの目には、そうは映らなかった。79年の東京・厚生年金会館のコンサートの楽屋に、その男は現れた。

「松田優作が『健ちゃん、ありがとう!』って興奮した表情で楽屋に飛び込んできたよ。あのツアーの衣装は、バンドのぶんも含めて僕がすべて決めた。アルバムのジャケットにもあるけど、赤いシャツに銀のネクタイ、それにソフト帽をかぶって。優作がその直後に始めた『探偵物語』(日本テレビ系)の衣装、あれとほとんど同じだもんね」

 インタビューに答え、自身のパクリであると言いたげだった。

 芝居でも音楽でも妥協を許さないショーケンだが、共演が多かった女優・高橋洋子(65)は、興味深い話を披露してくれた。

「75年に『鴎よ、きらめく海を見たか めぐり逢い』(ATG)という映画にワンシーンだけ出てくれて、私のアパートに押しかけて犯しに来る男という役だったんです。本人のアイデアでジョン・レノン風の丸メガネをかけ、白い杖もついた『盲人風のレイプ魔』というのを作りあげた。いつも、どんな映画でもそんなことばかり考えていましたね」

 87年にヒットした「愚か者よ」は、作家・伊集院静氏(ペンネームは伊達歩)の作詞である。大御所でありながら、容赦はしなかった。

「最初にできあがった詞がイメージ違うなって思って、すべて書き直してもらいました。それから曲が井上堯之さん。こんなイメージがいいよって僕が口ずさんで、それを井上さんが組み立てていった」

 本作は近藤真彦との競作になり、マッチ版は同年のレコード大賞に輝く。そんな後輩にもニラミを効かせた、とショーケンは語っている。

「競作は許可したけど、報告がなかったわけ。それが突然、『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)の番組中に彼から電話がかかってきて『競作ですね』って。俺は『えっ、競作って何?』って言ったもんだから、ずいぶんとあわててたよね」

 生放送でマッチが真っ青になったのは言うまでもない。常に音楽と芝居の世界を行き来するショーケンだが、映画監督では熊井啓、神代辰巳、黒澤明などを恩師に挙げた。そして「仁義なき戦い」の深作欣二も晩年になってようやく、「いつかギラギラする日」(92年、松竹)でタッグを組む。テレビドラマでの機会はあったが、映画としての初邂逅はどうだったか──。

「いくつかあった候補のうち、正直、台本ではいちばんつまらなくて、深作さんに『これ、Vシネマみたいだよ』って言いました」

 それでも、鮮烈な存在感を見せつけている。劇中で木村一八(49)のノドにナイフを刺し、こんなセリフを吐く。

〈死ぬまで1、2分はかかる。24やそこらで死ぬんだ。最期に好きな歌でも唄いな〉

 ショーケンの“辞世の歌”は何であっただろうか。合掌──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策