芸能
Posted on 2019年04月05日 18:00

「グッディ!」、新元号発表直後に「出演者の差別発言をスルー」指摘でネット騒然!

2019年04月05日 18:00

 新元号が「令和」に決まった直後、新元号と同じ漢字の名前を持つ神奈川県鎌倉市にある小町通り商店街会長を取材した4月1日放送の「直撃LIVEグッディ!」(フジテレビ系)。新元号の発表があったのはこの日の11時30分で、同番組は13時45分から放送スタート。そのため進行や段取りに乱れがあったのは見ていてよくわかった。が、生放送中に、取材に応じていた商店街会長の口から“差別表現”が飛び出したのではないかとしてネット上で騒動になっていた。

「番組MCの安藤優子がスタジオから何かフォローコメントがあるかと思っていましたが、番組終了時まで誰もそのことには触れませんでした。ネット上では《グッディが放送事故やらかした》《CM明け強気のスルー!》《差別用語放送しちゃったよ。生放送とはいえやばいんじゃないの今の時期》《素人は生放送で差別用語言っても平気なん?》など、番組を見ていて差別表現を聞いたと主張する視聴者から指摘が続々噴出したんです」(女性誌記者)

 3月25日放送の同番組では、ピエール瀧被告が薬物事件で逮捕されたことに、同じ電気グルーヴのメンバーである石野卓球が謝罪コメントを出さないことはおかしいといった論調で識者がコメントしていたものだ。

それだけに、安藤の“スルー”にも敏感に反応した面もあったのかもしれないが、

「実際、差別表現とされた発言は厳密には差別とは言えないという意見もあります。だから、あえてコメントを避けたのかもしれません」(芸能記者)

 いずれにせよ、新元号発表からオンエアまでがかなり現場が“バタバタ”していたことは間違いなさそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク