政治

金正恩が始めた「北朝鮮の“現地妻”性ビジネス」の全貌をつかんだ!

 積極的なトップ外交でその存在感を見せつける北朝鮮の金正恩委員長。しかし、その内情は依然としてベールに包まれたままだ。そうした中、国家の号令の下、新たに始まったのが「現地妻“性ビジネス”」だ。外国人の富裕層を対象に「朝鮮美人」を斡旋するというのだ。これまで報じられたことのない、そのビジネスの全貌について掲載しているのが、4月16日発売の週刊アサヒ芸能4月25日号だ。

 現在の北朝鮮の状況としては、去る4月10日の朝鮮労働党中央委員会総会に出席した金正恩委員長が、懸案となっている北朝鮮経済の躍進を誓ったばかり。

「自力更生と自立的民族経済は革命の存亡を左右する永遠の生命線だ」

 しかし、核開発を巡る国際社会の対応は依然として厳しいままだ。そこで金正恩は“禁じ手”ともいえる手段で、外貨獲得に向けて大号令を発したというのだ。

北朝鮮とビジネス上の取引をしている中国人起業家が明かす。

「実は今年に入って、北朝鮮当局からのお達しで、ビジネスなどで北朝鮮に長期滞在する外国人男性と北朝鮮女性が結婚できるようになったと言い出したのです」

 これまでは、北朝鮮の外国人への対応は決して芳しいものではなかった。北朝鮮滞在の際には、案内員と言われる監視役が同行する。滞在先では盗聴が当たり前…とあくまで外国人は“敵視”されてきた。しかし、長期に渡る経済制裁により状況は一変。国際的な孤立状態にある北朝鮮に外貨をもたらす外国人ビジネスマンは、今や大事なお客様ともいえる存在になっているのだ。

 その北朝鮮の現地妻「性ビジネス」の詳細を前出のアサヒ芸能最新号で特集して報じている。

カテゴリー: 政治   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
2
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
3
フジテレビは新人の上垣皓太朗アナを社長にしてイチから出直せ!
4
西武・源田壮亮⇔ソフトバンク・上沢直之「まさかのトレード要求」が飛び出すプロ野球ファンの怒り
5
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ