政治

拉致被害者家族会が石破茂首相に憤る「北朝鮮に連絡事務所設立」の対立構図

 北朝鮮に拉致された有本恵子さんの父・明弘さんが死去したことを受けて、石破茂首相は2月17日の衆院予算委員会で「本当に残念だ。一日も早い拉致被害者の帰国を、あらゆる手段を使って実現させていく」と述べた。ただ、石破首相と、拉致被害者の家族で構成する家族会との間では、溝が深まっている。

 両者の見解の相違は、2月16日の家族会と支援組織「救う会」の合同会議で浮き彫りになった。石破首相は平壌に連絡事務所を設置するのが持論だが、家族会代表の横田拓也氏(横田めぐみさんの弟)は石破首相の国会答弁を問題視した。

 石破首相は1月31日の衆院予算委員会で、次のように述べている。

「交渉するにあたり、連絡事務所があることはそれなりに有効だと思っている。しかしながら、北朝鮮の術中にはまるという反対意見があることも、よく承知している。今、どういうような課題について、例えば北朝鮮の労働者の遺骨の問題がある。(中略)常に迂遠な道ではなくて連絡事務所を置くことによって、より我が国の有権者の前に明らかになるというメリットもあると思います」

 石破首相らしい回りくどい言い方だが、連絡事務所設置の意味はあると主張しているのだ。首相が言及した「朝鮮の労働者の遺骨」とは、東京・祐天寺の納骨堂に朝鮮人軍人・軍属の遺骨700体が「仮安置」されていることを指すとみられる。

 この石破発言について横田氏は、

「私たちが何度も反対の意思を示している連絡事務所の設置に、前向きな見解を述べている。極めて残念な姿勢で、私たちの立場として改めて、この考え方は間違っていると、この場でも申し上げておく」

 石破首相が家族会の反対を押し切ってでも、連絡事務所を設置するのか。石破首相に求められているのは連絡事務所の設置に力を入れることではなく、拉致被害者の早期帰還の実現であることは言うまでもない。

(奈良原徹/政治ジャーナリスト)

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件