芸能
Posted on 2019年06月10日 17:58

田口淳之介の“土下座”言及でも批判される和田アキ子の“ご意見番”陥落!

2019年06月10日 17:58

〈誰もが思っていること〉〈もはやご意見番でも何でもない〉

 こう、ネット上でブーイングが上がったのは、芸能界のゴッド姉ちゃん・和田アキ子である。

 和田は6月8日、パーソナリティーを務める「ゴッドアフタヌーンアッコのいいかげんに1000回」(ニッポン放送)で、法律違反の薬物の所持により逮捕、起訴された元KAT-TUNの田口淳之介被告が7日に保釈された際の、拘留先の東京湾岸署の玄関前での“土下座”に言及。「どういう謝り方したら私達が許す許さないじゃなくて、土下座は何の意味があるの?って。私はちょっとイヤだったな」と、露骨に不快感を示した。

「これにはリスナーが一斉に同調するかと思いきや、《なぜ疑問形?》《ここぞという時にちゃんと批判しない》とブーイングの声が上がっていましたね。田口の土下座については前代未聞なだけに驚かされましたが、《真面目な性格が出た》と評する声もある一方、ネット上では《単なるアピール》《自分に酔っているだけ》との拒否感を示す声が多く上がっており、そうした声の期待には応えられなかったようです」(ネットウオッチャー)

 和田といえば、最近は本業の歌手としてはヒット曲もなく、2016年のNHK紅白歌合戦への40回目の出場が叶わなかったことからNHKへの不満を方々でぶちまけ、そのあたりからキャラや発言にバッシングが起こっている。

「強い物言いをすれば“的外れ”“無神経”と言われ、今回のように多少オブラートに包むと“中身がない”“何が言いたいのかわからない”とやられ、もはや世間的には、その発言内容などどうでもいいといった具合になっている。マスコミのウケを狙ったかのようなコメントを繰り返したツケが、今になって降りかかっているとも言えます」(芸能記者)

 もっと突き抜けたアッコの発言を聞きたいものだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク