芸能
Posted on 2019年06月20日 09:59

石田ゆり子の「猫のおやつ問題」が再燃!インスタが「プチ炎上」していたッ

2019年06月20日 09:59

 女優の石田ゆり子のインスタグラムが、猫のおやつを巡って「プチ炎上」する事態になっている。しかも、おやつ問題で炎上するのは2回目だ。

 石田はペットの写真を投稿する第2のアカウントで、一時的に子猫を育てることになったと明かしている。これは動物病院で保護されていた猫で、真菌と風邪の治療のため隔離されていたのを石田は知り、完治するまで預かることにしたのだという。6月15日以降、この子猫の写真や動画がいくつも投稿された。

 問題となったのはそのうちの1つ、6月17日に投稿された動画。石田が子猫に、スティックタイプの猫用のおやつを与えているシーンが映っている。

「このおやつは石田が『ちゅーる』と呼んでいる猫用おやつで、猫が夢中になって食べることで知られています。ただ、これを食べることでお腹がいっぱいになり、食事を食べなくなることがあるため、与えすぎはよくないとされています。特に生後まもない子に食べさせるのは、おすすめされていません。それを指摘するコメントが相次ぎました」(週刊誌記者)

 しかも、石田が与えているのは成猫用。この商品は1歳までの子猫用があり、そちらを与えるべきだとの指摘もある。成猫用と子猫用では栄養素とカロリーが違うからだ。そんな指摘に対し、「猫好きの石田さんはそんなことちゃんとわかっている」「いちいち口出しせず石田さんにまかせるべき」と反論する人も現れ、「プチ炎上状態」になっているのだ。

「昨年8月にも、この、『猫のおやつ』を巡って問題になっています。この時、石田は双子の子猫をひきとり、育てていました。双子におやつを与えたところ、同様の批判を浴びたんです。石田は特に反応を示さず、時間とともに風化しました。今回も同じ対応でしょう。そもそも、石田は猫を何匹も育てていますから、他人が心配する必要はないでしょう」(前出・週刊誌記者)

 石田ゆり子はこの子猫に、「ばぶお」という一時的な名前をつけてかわいがっている。ばぶおの成長が楽しみだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク