芸能

「オフホワイト」もウソ?「謹慎」宮迫博之、ベッキーとも比較され批判の嵐!

 今さらになっての謝罪に世間の不信感はMAXで昔の疑惑まで再燃!?

 詐欺グループの忘年会に事務所を通さない“闇営業”で参加するも、金銭の授受を否定してきた雨上がり決死隊の宮迫博之らが結局、間接的に金銭を受領していたことを認める形となり、所属事務所の吉本興業が宮迫ら芸人11名を当面の間、活動休止の謹慎処分とすることを発表している。

 あらためてその発表内容を振り返っておくと、同社は〈弊社が、複数回にわたり、該当タレントへのヒアリングや各自の記憶の整理、確認を丁寧に行った結果、該当する芸人において、反社会的勢力主催の会合であるとの認識はなく、また、報じられていたような金額ではありませんでしたが、会合への参加により一定の金銭を受領していたことが認められました〉と、あくまで反社会勢力の会合だとはまったく知らなかったということは強調しつつも、金銭の授受については当初のヒアリングと異なっていたことを報告。

 ギャラはもらっておらず、パーティー後に参加タレントで行ったお店での飲食代を仲介役のカラテカ入江慎也に支払ってもらっただけと弁明していた宮迫も〈間接的ではありますが、金銭を受領していたことを深く反省しております〉と、今度は金銭の受領を認めている。しかし、宮迫は会社の見解を強調するように、相手が反社会勢力だったということについては、報道で初めて知ったことで〈断じて繋がっていたという事実はないことはご理解いただきたいです〉としている。また、〈詐欺集団、そのパーティーに出演し盛り上げている自身の動画を目の当たりにして、情けなく、気づけなかった自身の認識の甘さに反省しかございません〉などと反省の弁を述べている。

 とはいえ、一度ウソをついている時点で世間の信用は失ってしまい、「もう何を言っても信じられません」「最初から潔く認めて謝罪しておけばよかったのに」「今回は黒迫さん決定ですね」「あの件も絶対、オフホワイトじゃなく、ブラックだろ」など、批判的な声が上がっている。

「虚偽報告をしたことで世間からの見方が厳しくなることは当然のこと。宮迫と親交が深いたむらけんじも24日放送の関西のニュース番組『ミント!』(MBS)で、『“お金をもらってないとウソついてた”ってなると、世間の皆さんは“じゃあ反社会的勢力って知ってたんじゃないですか”と、そこまで疑われてしまうやっぱりウソってほころびを生む。なんで最初に言えなかったのかっていうのが、本当に悔しい』と、涙ながらにコメントしていましたね。また、宮迫は17年には不貞疑惑が報じられるも、肉体関係を持ったことは否定し、記者から本当に潔白なのかを訊ねられ、『オフホワイトです』というアイマイな表現を用いていたものの、今回ウソをついたことでその不貞疑惑もやはり疑惑ではなかったのでは? という疑いの目が向けられています。そもそも同じく不貞愛疑惑を報じられたベッキーとは扱いがまったくもって違い過ぎたことで世間からは宮迫がいかに事務所から守られているかが伝わっていましたから、一度痛い目を見ておいた方が宮迫本人のためだと思います」(エンタメ誌ライター)

 不貞報道が報じられた時にはオフホワイトを貫き通すことをあきらめ、途中は“ダークグレー”という中途半端な表現を使っていたが、はたして、今回の騒動を色に例えるとしたら、なんと答えるのか気になるところだ。

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
報道陣驚き!佐々木朗希ドジャース入団会見は「中身薄すぎな言葉」のオンパレードだった
2
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
3
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」
4
中居正広が大ダメージを与えた日本サッカー界の「代表復帰選手」問題
5
九里亜蓮FA金銭補償の「答え合わせ」は前田健太の「広島カープ帰還」という感涙