エンタメ

【一杯酒場】神奈川・東神奈川「三国屋」

創業85年、時代とともに変化を遂げる 二刀流角打ちの2代目女将のぬか漬が美味!

 酒屋の一角で酒を楽しむ「角打ち」といえば、豊富にそろう酒の種類と原価に近い低価格が魅力の飲み処。そんな角打ちの妙味を得つつ、イスに腰を据えながら数々のつまみに舌鼓を打てる場所があった。昭和9年に酒屋として創業し、時代の流れとともに角打ちから酒場へと姿を変えた「三国屋」だ。3代目となる現店主は「酒屋と酒場の二刀流」と笑う。

 店内のショーケースから自分で酒を取り出すスタイルは角打ち風。一方で、店主が配達先のレストランから直伝された「若鶏からあげ」や、客のニーズに応える形で創作した「豚たんガーリック炒め」などのつまみは、オーダーが入ってから丁寧に調理された出来たてが味わえる。日によって入れ替わるメニューもあり、居酒屋も顔負けの品数だ。その中でも売り切れ御免の大人気メニューが、2代目女将の漬ける「お新香(ぬか漬)」。ぬか床から漬かり具合、仕上がりの色味にまでこだわり抜いた一品というだけあって、風味も食感も申し分ない。「愛情が隠し味」とはにかむ女将の笑顔もまた、旨みに華を添えている。

 店主率いる野球チームのメンバーをはじめとした常連客で賑わう店内。一見客も温かく迎え入れる心地よい空間に、つい長居してしまいそうだ。

■三国屋

住所:神奈川県横浜市神奈川区広台太田町5-2 電話:045-323-3802 営業時間:16:00~22:00 定休日:第2日曜

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感