エンタメ

ワンピース、座頭市キャラの波紋「重病説もささやかれたが…」

 故松田優作(享年40)、田中邦衛(80)、菅原文太(79)に似た登場人物について、単行本内でモデルがこの3人ではないかと指摘された尾田氏は単行本内で、

〈はいはい。全員あたりです。(中略)なぜこの3人かと言うと、単純に僕が好きなだけです(後略)〉

 とあっさり認めている。

 今回のキャラが勝をモデルにしていることも疑う余地はないだろうし、作者の尾田氏に悪意がないのも見てとれる。

「先の発言にあるとおり、作者は好きな人物しかモデルにしていないと思います。だから、パロディではなくてオマージュなんです。例えば、菅原文太のケースでいえば、のちに文太さんが商品化した八味唐辛子の商品パッケージの似顔絵を尾田氏が担当していて、実に良好な関係を築いていますね」(前出・三平氏)

 では今回、過去にモデルにされた俳優たちとは違って、勝サイドだけは本気で怒ったというのだろうか。

 現在、勝新太郎の肖像権を管理している「ティー・エム・プロダクション」の担当者はこう話す。

「インターネット上でこうした騒動になっていることは把握しておりますが、まったくの風評被害で、正直、困っているんです。弊社が『少年ジャンプ』編集部に抗議をしたということも、勝の妻・中村玉緒が立腹しているという事実も一切ございません」

 また、10年に香取慎吾主演で公開された「座頭市 THE LAST」を制作し、映画「座頭市」に関して〈版権は弊社が持っておりまして、窓口も弊社が代理をさせて頂いております〉と文書で回答してくれた「セディックインターナショナル」も、〈弊社からは抗議はしておりません〉としている。

 騒動余波で多忙を極めるためか、「ワンピース」の編集担当者から話を聞くことはできなかったが、この波紋に関して取材したネットメディアに対して、集英社広報も「そういった事実はありません」と全面否定している。

 そして、17号(3月25日発売)において「ワンピース」は、1週の休載だけで連載を再開している。

「人気漫画の宿命で、尋常ではないプレッシャーの中、神経をすり減らして、精神的な疲れから漫画が描けなくなって休養したとも言われるし、一時は重病説もささやかれました。しかし、全て払拭した形です」(アニメ関係者)

 思わぬ騒動に巻き込まれたのも、人気漫画の宿命だろうか。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身