気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→最上もが、「マネージャーが次々辞職」の悩み告白も世間は最上の人柄を問題視!
難しい性格であることは間違いなし?
アイドルグループ「でんぱ組.inc」を17年に脱退し、現在は各方面で活躍する最上もがが、7月16日に放送された情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)に出演。マネージャーが次々とやめてしまうという悩みを告白している。
番組ではこの日のゲストである最上にまつわるさまざまな噂を紹介。その中には「マネージャーがとにかくすぐやめる!?」という噂もあったのだが、最上はこれについて「独立してからなんですけど、けっこう(マネージャーが)やめちゃってますね」と、事実であると説明。
でんぱ組.incの元メンバーである最上はグループを脱退後の18年に個人事務所を設立しているが、どうやら独立後はひっきりなしにマネージャーがやめていくということのようだ。
また、マネージャーがやめていく理由については「ボク、けっこうなんでも真剣にやりたい気持ちになってしまって。(マネージャーが)時間にルーズだったりとか。仕事に関して『ここをこうしてほしいんです』とかけっこう言っちゃうんですよ。そうすると打たれ弱い人は『無理…』ってなっちゃうみたいで」と、マネージャーにしっかりとした仕事ぶりを求めた結果が招いたことだと分析している。
しかし、この最上のエピソードを聞いた世間の人々からは「いやいや、あなたの性格にも問題があるのでは?」「単にあなたが面倒くさい人なだけだろ」「いろいろと重すぎてマネージャーが音を上げているのでは?」「マネージャーへの暴言がすごそう」など、マネージャーがやめていくのは最上の人柄に問題があるはずという指摘が意外にも多かった。
「個人事務所ですからもちろん、労働量に比べて、事務所の待遇面に不満があった場合もあるでしょう。しかし、最上自身も人とのコミュニケーションをとることを苦手としていますし、マネージャーに100%非があるとは言い切れないでしょう。実際、でんぱ組時代もショートヘアにして自身と髪型がかぶったメンバーの悪口をSNS上で言っていたりと、メンバーたちとの不仲が噂され、孤立していたような時期もあった最上ですから、そういった疑惑の目が向けられるのも仕方がないところです」(エンタメ誌ライター)
ちなみに「芸能界の番長」として知られる和田アキ子は17年に放送された「アッコにおまかせ!」(TBS系)で、これまでマネージャーが58人おり、うち8人が失踪。最短では2時間で交代したこともあったことを明かしている。和田の人間性についても賛否が分かれるところもあるだけに、やはりマネージメントされる側にまったく問題がないとは言い切れないか?
(田中康)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→