気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→有名人「残念な身内」列伝(1)「なつぞら」とは大違い!広瀬すずの困った兄
NHK朝ドラ「なつぞら」が絶好調。文字通りの国民的女優となった、広瀬すず。姉のアリスもタレント・女優としての評価を上げており、日本一の美人姉妹芸能人であることは、誰もが認めるところだろう。
だが、この姉妹にはもう一人、兄の存在がある。
その兄がクローズアップされたのは、昨年1月。静岡市で酒気帯び運転の末に追突事故を起こし、現行犯逮捕されたことが大きく報じられた。
「スマホを操作しながら運転していて軽乗用車に追突し、目撃者の通報で駆けつけた警察によるアルコール検査を受けたところ、基準値を超えるアルコールが検出されての逮捕。まったく言い訳の余地のない悪質な事故でした。すずとアリスのブレイクで、一時、イケメンの兄として注目されたこともありましたが、当時、すずは主演ドラマ『anone』(日本テレビ系)がスタートしたばかりで、まさにスターへと駆け上ろうというタイミング。一方の兄は、報道の中で“24歳・無職”と報じられ、その残念ぶりが印象付けられてしまいましたね」(芸能記者)
「なつぞら」で、すずが演じるなつの兄・奥原咲太郎(岡田将生)は、とっぽいリーゼントヘアがトレードマークだが、声優の会社を作り奮闘中。戦争で両親を失い孤児として厳しい環境で育ちながら、男として立派に自立を果たしている。
すずとアリスの兄も、妹が自慢できる立派な兄であってほしいものだが…。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→