芸能
Posted on 2019年08月14日 12:57

永遠の「昭和アイドル」に会いたい!〈相本久美子〉司会を5年務めた「TVジョッキー」の衝撃場面

2019年08月14日 12:57

 長い手足に小さな顔が印象的だった相本久美子(61)。元祖マルチタレントとして歌にドラマに、そして司会にもと活躍した。

──それにしても若々しい。プロポーションもほとんど当時と同じですよね。

相本 無理なダイエットとかではなく、例えば野菜ファーストにするくらいの感覚で。皆さんに「変わっちゃったね‥‥」と言われないよう努力はしておかないと。

──さすがです。さて、アイドル時代の代表作といえば、やはり76年から81年まで続けた「TVジョッキー」(日本テレビ系)のサブ司会になりますか?

相本 そうですね、毎週日曜お昼の生放送で見ていた方も多いですし。

──見てました! 都市伝説にもなった「ゴキブリを食う少年」とか、ランチタイムに「ネズミにかぶりつく男」とか、今なら絶対オンエアできない。

相本 そのコーナーで最も印象に残っているのは、水槽いっぱいの「蛇風呂に入る男」ですね。実はメイン司会の土居まさるさんが大の蛇嫌いで、その場面になるとスタジオから逃げちゃうんです。私1人で進行を任されて、しかも「絶対できる」って言ってた少年が、いざとなると蛇の水槽から逃げ出そうとして(笑)。引き止めるのに必死でした。

──よく考えたら自分の家で「蛇風呂」の練習なんかできなかったでしょうし(笑)。では、正統派アイドルのお話を聞きましょう。

相本 デビューしてすぐに、公開バラエティーの「学校そば屋テレビ局」(74~75年、TBS系)のレギュラーになったんですよ。ここで共演した「ずうとるび」に思いを寄せられる少女みたいな設定で、その途中に彼らの人気が急上昇して。

──エンディングで初ヒット曲「みかん色の恋」を歌っていた!

相本 彼らの熱狂的なファンにカラまれると大変なので(笑)、歌は聞かないでタクシーで脱走していました。そうそう、レッスン場が一緒だったピンク・レディーとは、デビュー前に向こうのマネージャーからコンビ名を聞かされて、正直、それはかわいそう‥‥と思いましたが、あんなに売れちゃいましたからね。

──ドラマ初出演の「花吹雪はしご一家」(75~76年、TBS系)では、事務所の先輩でもある西城秀樹の妹という役どころだった。

相本 デビュー2年目に事務所を移籍したのも、秀樹さんの推薦があったからなんです。昨年、若くして亡くなられたこともそうですが、あれだけの病気だったことがショックでした。それでもステージに立って、見せたくない姿も見せていらしたことを尊敬します。

──さて今年はデビュー45周年にあたります。

相本 はい、記念日の9月21日に恵比寿・天窓でライブをやりますので、ぜひいらしてくださ~い!

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク