芸能

輝く!有名人スキャンダル大賞2019上半期(5)山ちゃんはモテてた

 山里亮太と蒼井優が結婚。

 宇多ちゃん的な評価はどうなの?

 トップ芸能人同士の結婚以外の何ものでもないですよ。

 まあね。「キモメンと大物女優だ」みたいに言われてますけどね。

 いやいや、何を言ってるんだよっていう‥‥。

 山ちゃんはモテてたけど、いかにそこから逃げるかみたいな戦いをしていた人。

 そこがおもしろかったわけじゃん、彼は。

 そうそう。そっちに転んだら俺は終わりだみたいな感じで。山ちゃんにガッつこうとしたアイドル、実際いたんですよ。「同じマンションに住んでます。知り合いたい」とか言われて。

 すげえな、それ。ストーカーじゃねえか。

 山ちゃんには伝えましたけど、そういうのに警戒して、絶対近づこうともしない。基本は誠実な人ですから。

 確かにアイドル好きを公言してて、トップ芸能人なわけだから、そりゃ、狙われて当然だわ。

 闇営業と対極的な。

 蒼井さん、番組でお会いしたら、すごく頭の切れるオタク女子という感じで、僕らの周りでいうと竹中夏海先生に近いバイブスでしたね。

 蒼井優はTBSで「玉袋さん!」と声かけてくれたからね。好きなんだよ。

 名前を言うところが偉いね。結婚といえば「昇太さんの闇結婚」というのもある。

 「相手は元宝塚の娘役」っていう。「やっぱり!」と思いましたよね(笑)。会見で奥さんが宝塚っていう話はしてなくて、スポーツ紙のスクープで出てきた。

 日曜日に生放送、「笑点」で重大発表っていうからさ。

 誰もが事件性を疑って。

 そう、落語家も多いからさ。「ついに‥‥」って。

 アハハ、そういうこと?

 律儀な人で「紙のプロレス」に唯一、お中元・お歳暮を送ってきた人ですよ。

 毎回。今でも毎回。

 そんなに接点ないのに。

 東海大のプロレス研究会だから1回インタビューしただけ。

 和田アキ子と坂上忍にかみつく丸山穂高。

 ツイッター、暴走状態で。

 「和田アキ子殺してぇ」とつぶやいた鬼束ちひろ以来の大暴走だよ。

 でも、やっぱり長谷川豊ラインというか。

 そう、豊系だね。

 どうせダメなんだったら、とりあえずネット上で話題になってるような世間の敵を叩こうというか。

 上西小百合みたいな。

 丸山がかみついてる2人には視聴者も「誰かに言ってほしい」という気持ちもあるけど、「お前が言うな」になるよな。

 ただ、この流れでいうと、長州力の「あいつ(丸山)は母乳で育ってない」に、どうかみつくか。

 あの母乳論は笑ったね。長州さんの発言はポエジー。

 最初、何言ってるかさっぱりわからなくて。「丸山って、おっぱい、おっぱいって連発した男だろ?」っていうところから急に‥‥。

 「バラ色ダンディ」で、キャスターがニュース原稿読んでるその時点で長州さん笑ってるもん、ゲラゲラゲラって。「俺はみんなに怖がられてるな」ということを自覚してるから、ああいうおもしろいことを言うんだと思うよ。そろそろ上半期のスキャンダル大賞を。やはり原田龍二?

 原田龍二でいいじゃない。

 みんなをホッコリさせたということで。

 彼の根っこの気質がヤンキーというところが、ちょっと気になる部分だな。

 原田兄弟の芸能界最強説ってのがありますよ。兄弟ともに学生時代からかなりなアウトローで。

 「あえて闇営業を入れないで」っていう言葉も入れておこう。

 「闇営業」は流行語大賞獲るでしょう。でも、授賞式に出席する人がいないんだよ。

<座談会メンバー>

:水道橋博士/:玉袋筋太郎/:吉田豪/:宇多丸

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身