芸能

「ボクの中にヒゲがある」!?武田真治がイベント会場を凍結させた“迷言タイム”

 黒木華主演のドラマ「凪のお暇」(TBS系)での独特な存在感が話題になっている武田真治が、第一回「HIGEMEN AWARDS 2019」の授賞式で“迷言”を連発した。

 このイベントは、漢字の“八”がヒゲの形に似ていることから、かみそりメーカーの「シック・ジャパン株式会社」が、8月8日を“ヒゲの日”として選定。ヒゲをおしゃれとして楽しんでいる男性を代表して俳優の佐々木蔵之介、佐藤寛太、演出家のテリー伊藤氏、プロバスケットボール選手の田臥勇太とともに“ヒゲメン”に選出された。

 司会者からヒゲのスタイルを維持するために意識していることは何かと質問を受けると、「逆にボクにヒゲのイメージがあります?」と怪訝そうに会場に問いかける武田。続けて、「たまにメガネドレッサーに選出されている人の中で、『この人のメガネ姿みたことないのに』ってありませんか?」と、心配そうに口にして会場をドッと笑わせた。

 このあたりまではよかったのだが、さらにヒゲへのこだわりを尋ねられて、返した答えが、「自分から生えるものだから自分で剃る」。

 一瞬、名言にも思えるのだが、よく考えるとその真意がわからない。そんな“迷言”で、一気に会場は静まりかえったのだ。武田も、その不穏な雰囲気を察知したようで「ストロボも光らず、物音がしない瞬間があるんですね…」と意気消沈。

とはいえ、気をとりなおしての“武田節”はさらに全開。ヒゲがある時とない時の気持ちの変化について聞かれると「ボクの中には常にヒゲがあるんです」とさらなる珍回答で場は凍結。思わず隣のテリー伊藤が「何言ってるの?」と冗談っぽくツッコミを入れて場を和ませたものだ。

 また、自身が最も輝いていた頃の作品として「南くんの恋人」(1994年、TBS系)を紹介し、「女の子が小さくなって胸ポケットに入る設定がありえない話ですが、それ以上にこんなにヒゲの濃い高校生はいない。当時シックさんにはお世話になりました!」と、ヒゲが濃いことにコンプレックスを抱えていたことを告白し、愛用のカミソリに感謝を示した。

 迷走しながらも、何とかうまくヒゲ話でまとめ、同時に武田らしさも存分にアピールできたようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身