政治

歴代総理の胆力「浜口雄幸」(2)惜しむらくの「根回し」術欠如

 そうしたさなかの昭和5(1930)年11月14日、浜口は東京駅で右翼青年の狙撃を受け重傷を負った。犯人の供述は「現内閣が潰れれば、もっとよりよい内閣になる」というものだった。狙撃された直後、浜口は同行していた外務大臣の幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)らに「男子の本懐‥‥」と、うめくように言った。

 それから5カ月後、命は取り止めた浜口だったが、予後の体調不良を抱えながらも、総理として国会には出席した。人間が真面目だけに、金解禁後の経済、財政運営が頭から離れなかったようであった。しかし、総理辞任から4カ月後、細菌感染により体調がさらに悪化、死去を余儀なくされた。

 浜口雄幸の名の「幸」は、当初、女児の誕生を願っていた親の思いによるものであった。ためか、少年時代はカミナリが大嫌いで雷鳴を聞くと身をすくませ、すべてがウワの空になってしまうほど気の弱い子であった。

 しかし、東大を2番で卒業後、大蔵省に入った頃には、弱気は強気に転じ始めた。東大時代には、すでにアダム・スミスの『国富論』を読破、「将来は政治家」を期していたことも、強気に転じた背景だった。

 浜口の晩年の著作『随感録』には、自らの生涯に思いを致し、「短所矯正の大苦闘の継続だった」「人生は混み合う汽車の切符を買うため、大勢の人々と窓口に立つようなものだ」「政治ほど真剣なものはない。命懸けでやるべきもの」との感慨が述べられている。

 浜口の己の信念に基づいた生き方は多としつつも、根回しに頼らずの姿勢は、必ずしもリーダーシップという点で高い点はつけられない。浜口に、妥協、根回しといったもう一つの「胆力」があれば。凶弾に斃(たお)れる晩年の様相は変わっていた可能性もある。

■浜口雄幸の略歴

明治3(1870)年4月1日、高知県長岡郡生まれ。大蔵省入省。立憲民政党総裁。浜口内閣組織で、世界恐慌に遭遇。総理就任時、59歳。昭和5(1930)年11月14日、東京駅にて狙撃される。翌6年4月14日、総理辞任。同年8月26日、61歳で死去。

総理大臣歴:第27代1929年7月2日~1931年4月14日

小林吉弥(こばやし・きちや)政治評論家。昭和16年(1941)8月26日、東京都生まれ。永田町取材歴50年を通じて抜群の確度を誇る政局分析や選挙分析には定評がある。田中角栄人物研究の第一人者で、著書多数。

カテゴリー: 政治   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    ゲームのアイテムが現実になった!? 疲労と戦うガチなビジネスマンの救世主「バイオエリクサーV3」とは?

    Sponsored

    「働き方改革」という言葉もだいぶ浸透してきた昨今だが、人手不足は一向に解消されないのが現状だ。若手をはじめ現役世代のビジネスパーソンの疲労は溜まる一方。事実、「日本の疲労状況」に関する全国10万人規模の調査では、2017年に37.4%だった…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    藤井聡太の年間獲得賞金「1憶8000万円」は安すぎる?チェス世界チャンピオンと比べると…

    日本将棋連盟が2月5日、2023年の年間獲得賞金・対局料上位10棋士を発表。藤井聡太八冠が1億8634万円を獲得し、2年連続で1位となった。2位は渡辺明九段の4562万円、3位は永瀬拓矢九段の3509万円だった。史上最年少で前人未到の八大タ…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , |

    因縁の「王将戦」でひふみんと羽生善治の仇を取った藤井聡太の清々しい偉業

    藤井聡太八冠が東京都立川市で行われた「第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局を制し、4連勝で王将戦3連覇を果たした。これで藤井王将はプロ棋士になってから出場したタイトル戦の無敗神話を更新。大山康晴十五世名人が1963年から1966年に残…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
あの「号泣県議」野々村竜太郎が「仰天新ビジネス」開始!「30日間5万円コース」の中身
2
3Aで好投してもメジャー昇格が難しい…藤浪晋太郎に立ちはだかるマイナーリーグの「不文律」
3
「コーチに無断でフォーム改造⇒大失敗」2軍のドン底に沈んだ阪神・湯浅京己のボコボコ地獄
4
フジテレビ・井上清華アナ「治らない顎関節症」と「致死量ストレス」の不穏な関係
5
【大騒動】楽天・田中将大が投げられない!術後「容体不良説」も出た「斎藤佑樹との立場逆転」