芸能

ザ・ドリフターズ 仲本工事が明かす「全員集合」裏話(5)「55号」に対抗した「全員集合」

 クレージーキャッツを追いかけながらビートルズと同じステージに立ち、コント55号への「刺客」に選ばれたドリフ。「全員集合」放送開始から50年の今、大ブレイクのきっかけ、メンバー交代の真相から「ドリフ後」までを、仲本工事が語り尽くした。

 大先輩のバンド、ハナ肇とクレージーキャッツは正統派のジャズバンド、ドリフターズの音楽はロックやウエスタンです。クレージーと比べて、ボクらがやっていたのは庶民的な音楽でした。大学4年でドリフに入ってから「8時だョ!全員集合」がスタートする69年までの5年近くは、自分たちで楽器を運んで夜行列車で移動して、地方公演に出かけていました。「目指せ! クレージー!」という意気込みでやっていたけど、到底、追いつかないという感じでしたね。

 今から思えばすごいのは、ドリフが66年に来日したビートルズの前座で歌ったこと。3日間の公演のうち、ボクらのステージは日本テレビ系列で放送された日です。62年から始まった「ホイホイ・ミュージック・スクール」(日本テレビ系)というオーディションの番組に出ていたのがよかったのかな。いわゆる素人のど自慢番組で、参加するのは3組。ちょっとしたコントもやって、加藤が「加トちゃん、ペッ!」のギャグを始めたのはこの頃なんだよ。加藤はアイドルみたいに、人気になっていました。ビートルズの前座は「ホイホイ」の関係者が推薦してくれたんだと思う。

 ビートルズの公演では彼らとは会っていません。もちろん部屋は別々だし、廊下には幕が張られていたからね。加藤はトイレでポール(・マッカートニー)と偶然、一緒になったみたいだけど。僕らのステージは登場から引っ込むまで1分半もなかった。ボーカルはボク、歌ったのはドリフのコントではいちばん短い「のっぽのサリー」。司会者はE・H・エリックさん。ボクらの正式名は「ザ・ドリフターズ」だから、エリックさんがまず「ザ」と言うわけ。その途端にギャーという歓声が武道館に響き渡った。「ザ・ビートルズ」かと勘違いしたファンが多かったわけよ。そのうち「あれ、違うんじゃない」という感じで、歓声が小さくなったけど。

 当時は仕事の一環で歌ったくらいの感覚だったけど、折に触れて映像が流れる。やってよかったと思います。

 63年には始まったばかりの「大正テレビ寄席」(テレビ朝日系)に、コメディーバンドのドリフがよく呼ばれて、評判になりました。TBS系では土曜昼に「ドリフターズドン!」という番組もやるようになって、徐々に人気が出るようになっていた。そんな中で68年に始まったのが「コント55号の世界は笑う」(フジテレビ系)です。「全員集合」はこの裏番組として、プロデューサーの居作昌果さんが企画したもの。ただ、ボクらは当時、渡辺プロの社員だから、新しい番組が始まるんだといった程度の感覚しかなかったけど。

 最初は放送作家の先生が台本を書いて、ボクらはその通りにやっていました。でも、それじゃ面白くならないというので、いかりやさんがプロデューサーと話をして、自分たちで考えたコントをやるスタイルに変えていったんです。

峯田淳(コラムニスト)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策