芸能
Posted on 2019年10月08日 09:59

矢口真里、「“赤ちゃんのために”ネイルサロン」発言に上がった猛批判!

2019年10月08日 09:59

 8月に第一子を出産したタレントの矢口真里が9月30日、自身のブログを更新。「ネイルへ!」と題された記事に〈そろそろお仕事も動き出すので、ネイルサロンに行ってきましたよー 私は自爪が薄くて鋭いので、赤ちゃんのためにも 実はネイルでぷっくりとさせといた方が安心感があって良いんですよね 今回も可愛くしていただきました〉と、ネイルをした両手の爪の写真とともに投稿した。

「矢口さんは翌日の10月1日にもブログを更新し《10月からお仕事復帰したいと思います》と宣言していますが、仕事復帰前に心機一転でネイルもキレイにしてきたのでしょう」(芸能記者)

 しかし、ネット上の反応は「赤ちゃんのためにネイル?自己満足でしょ」「ぷっくりさせといた方が安心感がある? 言ってる意味がよくわからない(笑)」「ネイルに行くのは自分がしたいからだろ。いちいち赤ちゃんをダシに使うな」「赤ちゃんのためなら、爪は短く切れよ」「赤ちゃんのためなら爪はシンプルが一番。爪の上に細かなパーツ乗っける意味ある?」と散々なもの。

「託児所を完備したネイルサロンもあるように、母親になったばかりの女性にもネイルでおしゃれをしたいという需要は一般的にあります。ただし、そこで『赤ちゃんのために』という動機を盛り込んでしまったのは失敗だったかも知れません。矢口の場合は、タレントという『見られる仕事』である以上、ネイルを含めて身だしなみに投資することは当然のこととも言えます。ネイルに行こうと行くまいと勝手にすればいいと思いますが、赤ちゃんを絡ませるのは…いったい、誰に向けた言い訳をしているのか、という気もします。もっとも、赤ちゃんのためにという感覚があるなら、仕事復帰をせずに、育児に専念するという選択もありますからね」(前出・芸能記者)

 ネイルで赤ちゃんにケガさせることのないよう、十分気をつけてほしいものだ。

(石見剣)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク