エンタメ

テリー伊藤 対談 田丸麻紀(1)

連載722 天才テリー伊藤対談「オフレコ厳禁」
10月スタートの朝ドラ「カーネーション」や映画「セカンドバージン」など話題作への出演が続く田丸麻紀。朝ドラは大阪での撮影のため「串カツばかり食べてます」と地元を満喫中のようだ。30代に入り、「結婚を考えた人もいた」と語る田丸の恋バナには天才テリーも興味津々!

ゲスト 田丸麻紀 たまる・まき
 1978年、大阪府出身。93年にフ ァッション誌の専属モデルとしてデビュー。03 年から女優として活動を開始し、その他にもバ ラエティ番組やCM出演などで幅広く活躍して いる。出演映画「セカンドバージン」が絶賛公 開中。10月3日よりスタートするNHK朝の連 続テレビ小説「カーネーション」に出演予定。

やっぱり私は関西人ですね
テリー  10月3日から始まるNHKの朝ドラに出るんですね。
田丸  はい。「カーネーション」といって、コシノ3姉妹を育てたお母さまを主人公にした話です。まだ着物が多かった時代に洋装店を開いた方で。
テリー  あ、コシノさんって大阪なんだ。
田丸  そうなんです。
テリー  田丸さんはどういう役?
田丸  私は、そのお母さまの開いた店の近所の髪結いさんで、主人公とファッションの話をしたりする八重子という役です。
テリー  今回は大阪のNHKで撮ってるんですよね。ほとんどセットですか。
田丸  いえ、舞台は岸和田なんですけど、ロケも大阪のいろんなところでやってますよ。
テリー  岸和田っていうと、僕らはだんじりみたいな激しいものを想像しますけどね。
田丸  あ、まさにだんじりが出てくるんですけど、この前、太秦に本物のだんじりを持ち込んで、けっこう本格的にだんじり祭りの画を撮ったんです。
テリー  さすが、NHK。金かけてるなあ。田丸さんも大阪生まれだから、家に帰れるね。
田丸  いえ、うちは和泉市って、関空に近いほうなんで、なかなか。でも、大阪に行くとホッとしますね。
テリー  田丸さんは今日もカッコいいし、ステキな女性なんですが、実際はどんな人なんですか。
田丸  やっぱり関西人だなと思いますね。おもしろいことがいちばん好きだし、動くことが大好きで。
テリー  この業界にはどうして入ってきたんですか。
田丸  昔「mc Sister 」という雑誌があって、大好きだったので何とかそこに入りたいなと思ったんです。
テリー  それでオーディションに応募したんだ。
田丸  そうです。ホントは「mc Sister 」を作る編集者になりたかったんですけど。オーディションも受かるとは思ってなかったんですよ。もう日本中から来てましたから。テリー 何人ぐらい?
田丸  4000人の中から受かったのが3人です。
テリー  凄いねえ。その頃もう170センチぐらいあったの?
田丸  ありました。
テリー  ご両親は何て言ってたの?
田丸  両親は、そんな世界、とんでもないっていうんで、私の知らない間に断っちゃってたんですね。だけど、担当者の方が何度も足を運んでくださって、3回目ぐらいかな、やっと許してくれたんですけど、私は断ったなんて知らなかったから、「どうして!」って親と喧嘩しましたね。
テリー  その時は何年生?
田丸  高校1年生です。だから、だいたい土日に上京して、浜松町の近くのビジネスホテルに泊まって。日本全国から来てたので、ほとんど合宿状態でしたね。
テリー  もう「私はモデルよ!」って。
田丸  いえいえ(笑)。学生のテンションなので、お仕事をしているというより、何かいつも週末、キラキラした場所に身を置いているぐらいの感じで凄く楽しかったですね。

カテゴリー: エンタメ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」