気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→富川悠太に浮上する「報ステ」降板説と徳永有美を“生かす”テレ朝の思惑とは?
テレビ朝日の看板番組「報道ステーション」でメインキャスターを務める富川悠太アナに、まさかの降板話が急浮上している!? 「テレ朝は来年4月の番組改編期をメドに、調整を始めたといいます。同局では『相棒』や『科捜研の女』、『ドクターX』など、刑事ドラマは常に視聴率15%台をキープする人気コンテンツに成長。視聴率競争で首位をひた走る日本テレビの首根っこを押さえるところまで来ており、あとは『報ステ』が昔のように勢いを取り戻せば、一気に息の根を止められる状況です。そのため、あえて身内である富川アナを降板させ、さらなる飛躍を狙っているというんです」(制作会社関係者)
メインキャスター就任3年目にして富川アナにリストラ話が持ち上がった最大の理由は、低迷し始めた番組視聴率だという。
「以前は常に15%台をマークしていましたが、最近はシングルを取ってしまうこともある。週平均は10~12%台。最盛期と比較すると、1~2%は落としているんです」(放送作家)
ちなみに、富川アナの後任だが──。
「昨年からメインキャスターとして番組に加わっている、フリーアナの徳永有美が最有力視されています。地味な動きには見えますが、その裏には、現在はテレ朝のレギュラーを持たない夫の内村光良を釣り上げるべく、バーターを狙う目論見があるとの話も聞こえてきます」(業界関係者)
自局のアナウンサーよりも徳永アナを選択するテレビ朝日。そうなった場合、富川アナがへそを曲げなければいいのだが…。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→