芸能

右肩上がりの「同期のサクラ」がヤマ場の休止で“サクラロス”が爆増!

「サクラ…あなたがいない世界なんかに生きていたくない」

 11月20日にオンエアされた「同期のサクラ」(日本テレビ系)の次回予告で、核心となるセリフが、ヒロイン・北野桜(高畑充希)の同期役の百合(橋本愛)によってつぶやかれた。毎回、泣かせるドラマとして人気が上昇し、初回8.1%だった視聴率は、7話では約50%増となる12.2%で最高記録を更新。

〈泣きすぎて放心状態。じいちゃんのコロッケ食べてぇ~〉

〈涙腺崩壊したんやけど。真剣爆泣きしたんやけど〉

〈人を助けるたびにサクラは辛くなって、しまいにはどん底まで〉

 オンエア中からSNSには熱い感想が飛び交い、「同期のサクラ」がトレンド入りを果たしたほど。これまで、忖度しないサクラの正義感が同期の仲間や上司の窮地を救って来た。ただ、サクラ自身はその代償として部署異動や子会社への出向を余儀なくされる。

 傷つき倒れそうなサクラを支えたのは、故郷の島から送ってくれる祖父(津嘉山正種)のFAXだ。ところが、故郷に橋を架ける大プロジェクトで帰省したサクラを待っていたのは、工事の不備への告発と、最愛の祖父の急死だった。地元島民への説明会で涙をこぼす高畑の演技は、若手女優No.1の呼び名に恥じない堂々たるもの。そして祖父の葬儀を終えてアパートに戻ると、そこには祖父からのFAXが届いていた。

「桜は決して枯れない。たとえ散っても必ず咲いて沢山の人を幸せにする」

 もう、そのFAXに返信しても届かないことに泣き崩れるサクラ。そして視聴者も同様にボロ泣きしてしまったのである。

 次回はいよいよ、サクラがこん睡状態に陥った秘密などが明かされそうだが、残念なことに特別大型番組のオンエアで1回休止となった。ネット上では「サクラロス」を嘆く声にあふれたが、これと同じく「右肩上がりの視聴率」と「ヤマ場での1回休止」を経験していたのが、あの「半沢直樹」(13年、TBS系)である。この時は参院選のため休止はやむなしだったが、逆に飢餓感をあおったことで、その後の視聴率がさらに急カーブを描いた。どうやら「同期のサクラ」にとっても、特別編成は「天使の休息」となりそうである。

(石田伸也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身