特集

和牛に海鮮…実質数千円で豪華食材をゲット! ふるさと納税でオススメのご当地グルメ5選

Sponsored

 いまや誰もが一度は耳にしたことのある「ふるさと納税」。その内容を簡単に言えば、寄付をすることで各地自慢の返礼品がもらえるというもの。

 このふるさと納税を上手に活用すれば、「60,000円の寄付をして、58,000円の控除が受けられる」というように、実質2,000円の負担で地域に貢献でき、お礼の品を受け取ることが可能なのだ!(※1)

 しかも「楽天ふるさと納税」であれば、数あるサイトの中でもその寄付金額に応じてお得にポイントも獲得できるので、楽天カードや楽天ポイントを使う人にとっては、特に嬉しいのではないだろうか。(※2)

 そこで、楽天ふるさと納税で人気の豪華返礼品を、編集部が5つ厳選してみた。この機会に、ふるさと納税だからこそ味わえる贅沢を堪能してみては。

(1)北海道白糠町 『北海道海鮮紀行いくら 500g(250g×2)』

寄付金額:12,000円

レビュー:めちゃくちゃ美味しかったです。歯ごたえもあり臭みもない上等のいくらでした。冷凍で1年、解凍してから4日と日持ちするのも助かるし、250gって結構多いです。リピートしちゃおうかな。

 もっともよい時期とされる9月・10月の完熟いくらのみを厳選。鮮度が落ちないよう水揚げしたその日に作業を行い、取り出されたいくらは30分後には醤油に漬けられて瞬間冷凍されるため、新鮮さ抜群。毎年、楽天ふるさと納税の人気ランキング上位にランクインしているのも頷ける。徹底的に産地と鮮度維持にこだわった極上品をお得に堪能できるのも、ふるさと納税ならではの魅力だろう。ぜひともこれを機に、北海道白糠町の新鮮ないくらを12,000円の寄付で味わってみてはいかがだろうか。

⇒楽天で詳しく見る

(2)宮崎県都城市『都城産宮崎牛サーロインステーキ 400g』

寄付金額:15,000円

レビュー:思わず夫とうひゃーって言ってしまうくらい、大きなステーキ肉が二枚!やはりと言うか、上に乗っかってた肉のほうが見映えするもので、下に入ってた肉は脂身が少し多いものでしたが、許容範囲(笑)。簡単に塩胡椒で焼いてたべましたが、夫はナイフとフォークなしで、箸でもいけるといっておりましたよ。大変美味しかったです。

 せっかくのふるさと納税、普段なかなか食べられないブランド肉を堪能してはいかがだろうか。そこで、15,000円の寄付でゲットできる豪華サーロインステーキを紹介したい。これは、宮崎県都城市の最高の飼育環境で育てられた宮崎牛で、あのイチローも絶賛したんだとか。赤身が多く、ほどよい脂の旨味が味わえる一品で、きめ細やかな霜降りが特徴だ。おすすめの食べ方は、シンプルにお肉を焼いて、塩か醤油をほんの少し付けていただくこと。ちょっとした贅沢がしたい日の夕食にぜひ。

⇒楽天で詳しく見る

(3)福岡県新宮町『あまおう 約1,120g』

寄付金額:15,000円

レビュー:去年頼んでおいて今年送られてきました。大満足だったので、来年の分リピ。ものすごく大きな苺がたくさん入っていて、まず量におどろき。味もとても甘くておいしくて、毎日、まだ苺残ってるよね!食べよー食べよー!と、幸せいっぱいでした。来年も楽しみです。量が減ってないといいな~。

 冬になると店頭にも並び始め、無性に食べたくなる苺。今回紹介するのは、福岡でしか生産されないという高級ブランド苺『あまおう』。苺の王様とも呼ばれているが、楽天ふるさと納税では数量限定で先行予約が開始されている。15,000円を寄付して今予約すると、2020年1月から発送される予定だ。一度食べたら忘れられないほど、大粒で濃い甘みが味わえる『あまおう』。子どもから大人まで、大喜び間違いなし! 海外からの人気も相まって、国内での希少価値も増すばかりなので、この機会にぜひ味わってみてほしい。

⇒楽天で詳しく見る

(4)北海道紋別市『本ズワイガニしゃぶしゃぶセット 1kg』

寄付金額:22,000円

レビュー:届きました。大きくて、食べるのが楽しみです。解凍方法が書いてあるので、解凍をへましないよう行いたいです。

 寒くなってきたこの時期に嬉しい、本ズワイカニのしゃぶしゃぶセットを22,000円の寄付でゲット。1本ずつが極太の5Lサイズで、なんと約16~21cm前後の大きさ! 重さもたっぷりあるので、しゃぶしゃぶのみならず、バター焼きやステーキなどにもいい。これでもか!というくらい、贅沢に味わうのがおすすめだ。

⇒楽天で詳しく見る

(5)北海道紋別市『オホーツク産 ホタテ玉冷大(1kg)』

寄付金額:10,000円

レビュー:肉厚で大満足! 冷凍ものだしなと軽く見てましたが、今まで見たことないくらい肉厚で、甘みがあって美味しかった! お刺身がおすすめです。

 4年もの間、流氷や水温の低い荒波の中でたくましく育つオホーツク産のホタテは、旨味が凝縮されているのが特徴だ。スーパーで買ったホタテと比較すると、その大きさの違いは歴然! これを10,000円の寄付でゲットできるというからうれしい。驚きの声が目立つレビューの通り、大粒で食べごたえもある。たっぷりと1kgも届くため、お刺身やフライ、バター焼きやマリネなど、さまざまな料理で味わうことができるだろう。

⇒楽天で詳しく見る

 どの返礼品も豪華でレアなものばかり。その価値、お値段以上は間違いないだろう。楽天ふるさと納税を利用して、ぜひ各地自慢のご当地グルメを味わってみてほしい。

【参考】
※ 楽天

※ 価格・レビューは掲載当時(11月25日時点)のものであり、内容を保証するものではありません。

※1 [ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント-楽天

※2 [ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税とは-楽天

【画像】
 健一郎 / PIXTA

カテゴリー: 特集   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身