特集
Posted on 2019年11月29日 18:00

和牛に海鮮…実質数千円で豪華食材をゲット! ふるさと納税でオススメのご当地グルメ5選

Sponsored
2019年11月29日 18:00

 いまや誰もが一度は耳にしたことのある「ふるさと納税」。その内容を簡単に言えば、寄付をすることで各地自慢の返礼品がもらえるというもの。

 このふるさと納税を上手に活用すれば、「60,000円の寄付をして、58,000円の控除が受けられる」というように、実質2,000円の負担で地域に貢献でき、お礼の品を受け取ることが可能なのだ!(※1)

 しかも「楽天ふるさと納税」であれば、数あるサイトの中でもその寄付金額に応じてお得にポイントも獲得できるので、楽天カードや楽天ポイントを使う人にとっては、特に嬉しいのではないだろうか。(※2)

 そこで、楽天ふるさと納税で人気の豪華返礼品を、編集部が5つ厳選してみた。この機会に、ふるさと納税だからこそ味わえる贅沢を堪能してみては。

(1)北海道白糠町 『北海道海鮮紀行いくら 500g(250g×2)』

⇒楽天で詳しく見る

(2)宮崎県都城市『都城産宮崎牛サーロインステーキ 400g』

⇒楽天で詳しく見る

(3)福岡県新宮町『あまおう 約1,120g』

⇒楽天で詳しく見る

(4)北海道紋別市『本ズワイガニしゃぶしゃぶセット 1kg』

⇒楽天で詳しく見る

(5)北海道紋別市『オホーツク産 ホタテ玉冷大(1kg)』

⇒楽天で詳しく見る

 どの返礼品も豪華でレアなものばかり。その価値、お値段以上は間違いないだろう。楽天ふるさと納税を利用して、ぜひ各地自慢のご当地グルメを味わってみてほしい。

【参考】
※ 楽天

※ 価格・レビューは掲載当時(11月25日時点)のものであり、内容を保証するものではありません。

※1 [ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税のポイント-楽天

※2 [ふるさと納税はじめてガイド] ふるさと納税とは-楽天

【画像】
 健一郎 / PIXTA

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
アサ芸チョイス
社会
2025年03月23日 05:55

胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

記事全文を読む→
社会
2025年05月18日 05:55

気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

記事全文を読む→
社会
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
注目キーワード
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/8/5発売
■680円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク