芸能
Posted on 2019年12月05日 09:58

Mattに続け!?タモリも手本にされる芸能界「美容男子」の“こだわり”とは

2019年12月05日 09:58

 11月にメンズスキンケアブランド「イッキ(IKKI)」のブランドアンバサダーに就任した、俳優の大森南朋。

都内で行われた新商品発表イベントに出席した大森は、化粧品のCMに初めて出演したことについて「よわい47にして、化粧品のCMが来るとは…。ただ、20代の頃からこの手のCMに出るイメージはできていました。やっと来たなという感じです」と喜びの表情を見せていたが、最近、一般人のみならずタレントの間にも“美容男子”が増加中だ。

「代表的なのは、何と言っても元巨人・桑田真澄氏の息子でタレントのMattでしょう。Mattといえばマネキンのような容姿で知られますが、最近ではMattがインスタでほかのタレントと2人で写ったペア写真をアップし、その際に相手の写真まで自分のように加工することが“Matt化”としてちょっとしたブームとなっている。そんなMattだけに美容法もこだわりが強く、かつてテレビ番組でマツエク(まつ毛エクステ)、マユエク(マユ毛エクステ)には週に1、2回、さらに週1で美容院に行きカットとカラーリングをしてもらい、皮膚科でお肌のお手入れと、月に美容関係にかける費用は約20万円と明かしているほどです」(夕刊紙記者)

 そこまで突き抜けているからこそ、父親も応援に回っているということか。 

「他にも、昨年9月、山田孝之はインスタに“美容鍼”を顔に打っている様子を投稿。《小栗旬にしてくださいとオーダーしたらアホほど鍼打たれた》と報告していました。V6の三宅健は日傘をふだんから使用しており、今年の夏、ラジオ番組で単に日焼け防止だけでなく、暑さから自分の身を守るメリットを語っていました。また、タモリは実は美肌で知られ、湯船に10分つかれば、体の汚れの80%は落ちるということで、お風呂では石鹸、ボディーソープを使わないとか。その入浴法を福山雅治、妻夫木聡も取り入れているといいます」(芸能記者)

 今や男も美容に気を使うのは当然ということだろう。

(鈴木十朗)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
特集
2025年05月25日 05:55

急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

記事全文を読む→
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク