芸能

まだ解せない?松本人志、“大喜利=読解力”の持論が買った失笑!

 ダウンタウンの松本人志が12月8日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、自身がツイッターに投稿した〈学校の授業に大喜利を取り入れるのも良いかもよ。マジで。〉発言の真意を説明したのだが、ネット上では改めてツッコミが殺到している。

「3日に経済協力開発機構が、日本の子供の読解力が加盟国中15位に低下したことを発表しました。それを受けて松本はそのツイートをしたのですが、これにはかなりの批判があったようで、番組では『大喜利がいいんじゃないかって言ったら、“別に大喜利は読解力に関係ないと思います”って読解力のない人に言われるっていう…』と皮肉っぽく語っていましたね」(テレビウオッチャー)

 さらに松本は、「答えのないものが役立つと思うんです。クイズ番組があんまり好きじゃないのは、アホっていうのもあるんですけど、答えがあるものがボクはあまり好きじゃなくて」と語り、「自分の答えを出せるものが、そういうのを鍛えられる気がするんですけどね」と、改めて大喜利が読解力の向上に役立つのではないかと説明。

 しかしこれに対してネット上では、〈読解力っていうのはそもそも答えがあるものを導き出すもののことだろ〉〈大喜利は読解力じゃなくて発想力では〉〈相変わらず読解力の意味を読解できてないな〉など、総ツッコミ状態となったのだ。

「しかも、番組では読解力を問う問題が2つ出され、松本は2問とも不正解。『そういうことかなぁ…読解力って』と納得がいかないようでしたが、これにも失笑の声が巻き起こっていましたね。しかも大喜利の名人とも言える松本が読解力テストに間違ったことで、奇しくも、みずから読解力と大喜利の能力は、あまり関係ないことを証明することになったと言えます」(前出・テレビウオッチャー)

 もちろん、読解力がどうかなど問題にならないくらい、人並み外れた発想力があるからこそ松本が芸能界に君臨できていることは今さら言うまでもない。が、そんな松本も人の親。子供にはどうやって“読解力”を説明するのだろうか。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    中年リスナーがこぞって閲覧!“あざとかわいい”人気美女ライバーが、リスナーとの関係や仲良くなれるコツを指南

    Sponsored

    ここ数年来、ネット上の新たなエンタメとして注目されている「ライブ配信」だが、昨今は「ふわっち」の人気が爆上がり中だ。その人気の秘密は、事務所に所属しているアイドルでもなく、キャバ嬢のような“プロ”でもなく、一般の美女配信者と気軽に会話できて…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人を辞めた元木大介に「ヘッドコーチ就任オファー」を出したのはあの「宇宙人監督の球団」か
2
【J1神戸】初優勝が三木谷会長の首を絞める大迫勇也・酒井高徳との契約更新「銭闘」
3
楽天球団「身売り説」再び!乏しい戦力でも補強の余裕なし…安楽智大の「パワハラ騒動」が拍車をかける
4
【現地ルポ】ゴーゴーバー連れ出し3.3万円…タイで夜遊びをすると日本より高い「厳しすぎる現実」
5
積水化学「クイーンズ駅伝」V奪還で黄金時代の到来!あの田中希実を破った選手が出場していないのに…