気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→後藤真希が目指す田中みな実超えの艶/お騒がせ美女の新年“大予言”(3)
今年3月、元恋人との不貞が“文春砲”によって発覚。夫が元恋人を相手取り、損害賠償を請求する裁判を起こしていたことまで明らかになった、元モーニング娘。の後藤真希。
「裁判資料によると、ネットを通じて再会した元恋人が宿泊していたホテルに遊びに行ったゴマキは、その場で肉体関係を持ち、さらにその後、連日に渡って関係を持っていたとのこと。ららぽーとやビッグエコー、錦糸町のホテルなどでのデートの様子もゴマキの証言で明らかになっていますから、なんともいやらしかったですね」(芸能記者)
ママタレントとして存在感を増していたゴマキだったが、これによって活動自粛を余儀なくされ、仕事の多くが吹き飛ぶことになったわけだ。
「これだけの事実が明らかになっていながら、裁判は和解で終了。ゴマキはDV疑惑も囁かれる夫と離婚せず。ややモヤモヤしたものを残しながら、SNSでの発信を復活させており、少しずつPR案件なども入ってきている様子ですが、テレビなどでの活躍はまだ難しそうです」(前出・芸能記者)
そんな彼女が再浮上するには、やはりGカップともいわれるバストの本格解禁しかなさそうだ。
「スレンダー&グラマラスなスタイルは今もキープしており、男女どちらからも支持が高い。また、同世代の田中みな実の写真集の大ヒットにも大いに刺激を受けているといいます。SNSで艶っぽい撮影オフショットを公開しながら話題を振りまき、最高に盛り上がったタイミングで写真集を発売する…。田中が達成した「30万部」を超えることを目指すと、ボディメイクに力を入れ始めたそうです」(女性誌芸能記者)
撮影は海外などではなく、錦糸町でぜひ。
(露口正義)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→