芸能

「浜田ばみゅばみゅ」の曲名を浜田雅功本人ではなく松本人志が当てた理由!

 コワモテのダウンタウン・浜田雅功が、きゃりーぱみゅぱみゅのものまねをしていた!?12月25日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で公開された歌唱映像に驚く視聴者が続出したようだ。

 2時間スペシャルとなったこの日は前半に「史上最強の“お笑い”クイズ王決定戦」を放送。ここで出題されたVTR問題にて、あの浜田がポップな衣装で可愛らしい曲を歌う“浜田ばみゅばみゅ”が映し出された。その場面に視聴者からは〈出たー!〉〈懐かしいw〉という声と、〈うわ、何これ!?〉〈ちょっと気持ち悪い〉という二通りの感想が伝わってきたという。

「この“浜田ばみゅばみゅ”は、2015年に『ガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の浜田アイドル化計画から生まれたもの。当初は月亭方正の作曲による『ツッコミコミコミ』というオリジナル曲を歌っており、水ダウの問題で流れたのはこちらの映像でした。その後、本家きゃりーぱみゅぱみゅを手掛ける中田ヤスタカ氏から直々の申し出があり、中田氏がみずからプロデュースを担当することに。同じ年の12月には『なんでやねんねん』をリリースしています」(音楽ライター)

 ただ「なんでやねんねん」は週間17位という微妙な成績に終わっており、浜田ばみゅばみゅもフェードアウト。それゆえ若い視聴者には浜田がアイドルを演じていたことを知らない人も少なくないようだ。

 そして浜田本人も黒歴史として記憶から消し去りたいようで、水ダウの問題では「ツッコミコミコミ」という曲名が思い出せない始末。ところが相方の松本人志がみごと正解し、視聴者を驚かせていた。しかしなぜ松本は、浜田本人すら忘れていた曲名を思い出せたのだろうか?

「番組では触れられていませんでしたが、『ツッコミコミコミ』の作詞は松本が担当していたのです。この曲では作詞が松本、作曲が方正、そしてパフォーマンスが浜田という役割分担ができており、一部のファンからは中田ヤスタカ氏の『なんでやねんねん』より名曲との評価もあるほど。浜田にとっては黒歴史かもしれませんが、この曲を久しぶりにテレビで観られたと喜んだファンも少なくなかったことでしょう」(前出・音楽ライター)

 この日の水ダウでは「ウルトラクイズ」(日本テレビ系)をパクった演出も見られたが、埋もれた名シーンが観られるなら“他局のパクり”も大歓迎かもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「話にならないと思いますよ」元世界王者・内藤大助が斬り捨てる「井上尚弥の挑戦者」の平凡さ
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
4
伊勢ケ濱部屋から出ないと「照ノ富士と激突」の火ダネに…元白鵬の宮城野部屋「閉鎖解除」カウントダウン
5
渡辺麻友にフジテレビ・渡邊渚元アナ…突然テレビから消えた美女の「非公表な体調問題」