芸能
Posted on 2019年12月31日 17:59

「浜田ばみゅばみゅ」の曲名を浜田雅功本人ではなく松本人志が当てた理由!

2019年12月31日 17:59

 コワモテのダウンタウン・浜田雅功が、きゃりーぱみゅぱみゅのものまねをしていた!?12月25日に放送された「水曜日のダウンタウン」(TBS系)で公開された歌唱映像に驚く視聴者が続出したようだ。

 2時間スペシャルとなったこの日は前半に「史上最強の“お笑い”クイズ王決定戦」を放送。ここで出題されたVTR問題にて、あの浜田がポップな衣装で可愛らしい曲を歌う“浜田ばみゅばみゅ”が映し出された。その場面に視聴者からは〈出たー!〉〈懐かしいw〉という声と、〈うわ、何これ!?〉〈ちょっと気持ち悪い〉という二通りの感想が伝わってきたという。

「この“浜田ばみゅばみゅ”は、2015年に『ガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の浜田アイドル化計画から生まれたもの。当初は月亭方正の作曲による『ツッコミコミコミ』というオリジナル曲を歌っており、水ダウの問題で流れたのはこちらの映像でした。その後、本家きゃりーぱみゅぱみゅを手掛ける中田ヤスタカ氏から直々の申し出があり、中田氏がみずからプロデュースを担当することに。同じ年の12月には『なんでやねんねん』をリリースしています」(音楽ライター)

 ただ「なんでやねんねん」は週間17位という微妙な成績に終わっており、浜田ばみゅばみゅもフェードアウト。それゆえ若い視聴者には浜田がアイドルを演じていたことを知らない人も少なくないようだ。

 そして浜田本人も黒歴史として記憶から消し去りたいようで、水ダウの問題では「ツッコミコミコミ」という曲名が思い出せない始末。ところが相方の松本人志がみごと正解し、視聴者を驚かせていた。しかしなぜ松本は、浜田本人すら忘れていた曲名を思い出せたのだろうか?

「番組では触れられていませんでしたが、『ツッコミコミコミ』の作詞は松本が担当していたのです。この曲では作詞が松本、作曲が方正、そしてパフォーマンスが浜田という役割分担ができており、一部のファンからは中田ヤスタカ氏の『なんでやねんねん』より名曲との評価もあるほど。浜田にとっては黒歴史かもしれませんが、この曲を久しぶりにテレビで観られたと喜んだファンも少なくなかったことでしょう」(前出・音楽ライター)

 この日の水ダウでは「ウルトラクイズ」(日本テレビ系)をパクった演出も見られたが、埋もれた名シーンが観られるなら“他局のパクり”も大歓迎かもしれない。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク