芸能

「『不協和音』は見納めでもいい」の声まで!平手友梨奈、“紅白で卒倒”に心配の声

 見応え十分のパフォーマンスであったことは間違いないが…。

 欅坂46が12月31日に放送された「第70回NHK紅白歌合戦」で、2年前にも歌唱したいわくつきの1曲「不協和音」を披露した。2年前の歌唱ではグループ単独での通常歌唱に加え、総合司会の内村光良とのコラボでも同楽曲を披露しているが、センターの平手友梨奈を含めたメンバー数人が過呼吸のような症状を訴えて舞台裏で倒れ込むアクシデントが発生。

 しかも、グループ単独のパフォーマンスでも“大サビ”前に平手が床に倒れ込む演出では今までにないほど勢いよく倒れ、カメラは平手の右腕が床に接触した際の『ゴン』という鈍い音を拾っており、後日、平手が右腕に全治1カ月のケガを負ったことが明らかとなっていた。

 それ以降は滅多なことがない限り、ライブでも封印されていた同楽曲だが、披露した時の反響の大きさは他楽曲とは一線を画するものがあるため、今回2年ぶりの解禁となった。

「キレキレのダンスが見どころの同楽曲ですが、やはりもう1つの注目ポイントとしては『僕は嫌だ』という平手のセリフパートですが、今回は涙交じりに絶叫。最後には体を震わせながら不敵な笑みを浮かべるという初めてのケースで、鳥肌モノのパフォーマンスでした。これには思わず、総合司会の内村も『よくやった。素晴らしかった。新“不協和音”だ』と興奮気味に叫び、絶賛していました。しかし、力を出し切った平手はカメラが離れた後にそのまま倒れ、メンバー数人にかつがれながら舞台袖へと運ばれていたと報じられています。NHK側は平手の体調についてまったく問題ないと答えていますが、大サビ前の倒れ込む振り付けでも今回も激しくひざを打ち付けるように崩れていたこともあって、新たにケガが見つからないかも心配なところ」(アイドル誌ライター)

 案の定、ファンからも「最高のパフォーマンスだったけど、やっぱり、てちが心配」「『不協和音』のパフォーマンスは見ていて、ヒヤヒヤするな」「平手さんのアイドルとしての寿命が縮まるぐらいなら、『不協和音』は好きだけど、これが見納めでもいいかも」など、パフォーマンスを絶賛する声以上に平手を心配する声が目立った。

 全力パフォーマンスは素晴らしいことだが、やはりファンとしては何よりもメンバーにはケガ無く活躍してほしいというのが1番に願っていることだろう。

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
照ノ富士ついに引退もすんなり伊勢ケ浜部屋の継承とはならない事情
2
甲斐拓也FA加入で巨人・岡本和真が「本格的に外野手転向」実は一石三鳥だった
3
東京女子医大「堕ちた女帝」の末路!起訴後に待ち受ける東京拘置所「恥辱まみれの直腸指入れ検査」
4
中居正広が「最後のテレビ出演」でブチかましていた「セクハラ発言」
5
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった