芸能

新井恵理那、足立梨花らがアピール!TV美女「剃毛」「育胸」ブームの激艶現場

 今をときめく芸能美女たちが、楽屋裏で挨拶替わりに交わしているのが、「首から下はツルツル」、「マッサージで3サイズアップ」の合言葉だという。

 令和の芸能界に密かに浸透する2大ブーム「剃毛」&「育胸」の男子禁制の実態を2月4日発売の「週刊アサヒ芸能」が紹介している。

「久しぶりに毛を剃りました。そんなに気にしてなかったんですけど…」

 と、気になる発言をかましたのはフリーアナの新井恵理那(30)。

 1月25日、写真集「原色美人キャスター大図鑑2020」(文藝春秋)の発売&お渡し会の会場はこの仰天発言でピンク色に染まった。

芸能レポーターが語る。

「同席した後輩の岡副麻希(27)も『フライングしてプールに入ってしまい』肌着の替えが大変だった、という撮影秘話を明かしていましたが、どよめき度では新井が圧勝。さすがは昨年上半期のテレビ出演本数では女性タレント部門で1位になっているだけあり、下ネタ力は心得たものでした。新井は昨年夏に肌着メーカーの開発した機能肌着の発表会でもガードルでヒップラインを引き締め浴衣姿で登場。『結構お肉が付きやすいんです』と言いながらもカメラに向かって下半身を突き出すポーズを笑顔で振りまくなどいつもサービス満点なので、カメラマンにも大人気です」

 一方、“全身ツルすべ”ブームに負けじと一大勢力を伸ばすのが「育胸」ブームだ。実はこの「育胸」を表すワードを一躍、一般にまで広めたのが、女優の足立梨花(27)。バラエティ番組で、育胸をはじめ、その結果、胸用の肌着が「3カップ上がってるんですよ」と驚異の大増量ぶりを報告したのだ。

 そしてこの「剃毛」「育胸」勢力は今や芸能界でも「派閥」と呼べるほどまでに成長しているという。その艶っぽすぎる全容は、2月4日発売のアサヒ芸能2月13日号で詳報されている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
大谷翔平を襲う「LA鉛中毒」アウトブレイク(3)重篤化すると手足が痙攣し
2
日本産ホタテ輸出「脱中国シフト」で習近平に完全勝利「今さら欲しがっても誰が売るか!」
3
紹介状ナシで大病院に行くと「特別料金」が発生/医者が教えたがらない簡単に「医療費が節約できる」裏ワザ10選〈病院編〉
4
ロッテ新球場「なぜ屋根をつけない?」の答えは「650億円の壁」と「ハーフカバー」
5
【サッカー名選手秘話】中田英寿は「高校で別人になった」かつての仲間が明かした「激変」