芸能
Posted on 2020年02月05日 17:58

今度は水着満載!綾瀬はるか、シリーズ写真集“第二弾”が「ハワイ編」の事情

2020年02月05日 17:58

 女優・綾瀬はるかのフォトブック「ハルカノセカイ02」が、1月31日に発売され、大きな話題となっている。

「なんといっても、まん丸バストが弾けて飛び出しそうな表紙の水着ショットのインパクトですよ。先行公開されている、ベッドで横になり誘うようなまなざしを向け、胸の“渓谷”をさらけ出した挑発ショットもあって、ファン垂涎の一冊となっているようですね」(芸能記者)

 この写真集、ただの写真集ではなく、世界10地域のおいしいものを綾瀬が食べに食べる姿をとらえたもの。第一弾の「台湾編」に続く、「ハワイ編」だ。

 だが、ちょっと疑問もわいてくる。台湾料理はおいしいものも多く、中華料理とはまた違う食文化が成熟しているだけにわからないことはないのだが、食をテーマとした企画で、「ハワイ」のチョイスは、どう考えても理解に苦しむのだ。

「ハワイ料理…もちろんハワイ王国時代から伝わる料理もあるだろうし、ロコモコ、サイミン、スパムむすびなどよく知られてものもありますが、世界10地域を選ぶなら、もっと食べるべきものはいくらでもあるでしょう」(出版関係者)

 それが、第二弾にしてハワイとなった背景には、何があるのか。

「要は、第一弾の台湾編が売れず、話題にもならなかったということでしょう。綾瀬の人気は絶大で、幅広い年齢層のファンがいることも間違いありませんが、ほぼ、服を着た綾瀬が料理を食べる、旅をするだけの写真集が売れるほど世の中は甘くない。今回はバストショットで数字を稼いでおかないと、10地域回る前に企画がぽしゃってしまうので、無理なく水着姿になれるハワイを選んだ、というのがリアルなところでは」(前出・出版関係者)

 何にせよ、綾瀬のバストが拝めるなら、我々は大歓迎。

(露口正義)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/15発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク