社会
Posted on 2013年06月28日 09:58

アベノミクス「仙台カジノ特区」構想(4)健全にやればメリットは大きい

2013年06月28日 09:58

 とかくカジノには、“負のイメージ”が伴う。一般的には、3つのハードルとして、以下の3点があげられている。

1、青少年への影響

2、治安の悪化と闇社会の勢力拡大(及びマネーロンダリング)

3、ギャンブル依存症

 こうしたデメリットがなかなか払拭できないのも大きな障壁となっている。ギャンブル推進議員の側近が話す。

「今、アジアの各国がカジノで成功しているなんて言えば、09年にお隣の台湾ではカジノ計画が住民投票で否決された話が取り上げられ、都市型カジノが注目されると、仏・パリの100キロ圏内にカジノはないとなる。依存症問題となれば、ラスベガスで大負けした大王製紙前会長・井川意高被告の巨額の使い込みが俎上に載せられる。日本人のギャンブル・アレルギーは根強い。そのため安倍総理はすでにカジノ導入の負の効果に対する施策、制度上の措置の検討を指示しています」

 02年に都庁で開催された展望台疑似カジノのイベントに出演したタレントの松尾貴史氏が話す。

「あの時、ルーレット盤のそばで、石原さんは『ギャンブルは嫌いなんだよ。何もおもしろくない』と話してましたが、私もギャンブルは嫌いです。でも、健全にやれるならメリットのほうが大きいのではないかと思うので賛成です。3つのハードルにしても、問題ないと思います。日本人にやらせなければいい。外貨獲得と考えればいいのではないでしょうか。日本人が参加するならば、IDカードで遊び方を制限することも可能でしょう。治安面は公的な機関が仕切り、依存症対策費は収益金から充てる。もちろん外国人でも、未成年は禁止です」

 前出の望月氏は、海洋ニッポンを念頭に、船上カジノからのスタートを推す。

「阪神大震災の時に考察したのですが、カジノ船を建造し、各地を回るというものです。ほぼデメリットを防げ、投資も抑えられます。私がお台場カジノ構想を掲げた時、さまざまな人が寄ってきた。肌でカジノ利権を感じました。莫大な利益を分配する方式でなく、国が税金で行う方法を政治家の方々には検討してほしいですね」

 参議院選挙の結果しだいでは、「カジノ構想」が一気に加速する公算も高い。またもや、絵に描いた餅になるか、復興の起爆剤になるか。事態はまだまだ流動的のようだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク