気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→違法カジノ利用「自己申告14人」の球団と名前は徐々にバレても「正直に言わないヤツがいる」
オリックス・山岡泰輔の違法オンラインカジノ利用が発覚したことを受けた12球団の調査結果が、日本野球機構(NPB)から公表された。7球団で新たに計14人の「自己申告」があったというが、名前は公表されなかった。
14人はいずれも刑法上で単純賭博罪の公訴時効にかからない、2022年2月以降の案件。NPBはオンラインカジノを利用したことがあるならば自主的に名乗り出るよう、呼び掛けていた。
公訴時効が過ぎた自主申告は今回、公表の対象にはせず、今後は必要に応じて調査するが、5球団からは「自主申告はなかった」旨の報告が届いたという。
「結果的に山岡が生け贄にされる形になってしまいました。とはいえ、名前が公表されなかった選手たちは今後、徐々にバレることになるでしょう。いずれにせよ、オリックスと山岡にとっては納得できない調査結果の公表だったのでは」(スポーツ紙記者)
今回の調査では、野球協約180条で禁じる野球賭博に抵触する申告はなし。当面の間は自主申告の受け付けを継続する方針で、処分は各球団の判断に委ねるというのだが…。
「バカ正直に申告するはずがない。おまけにオンラインカジノから派生したスポーツベットのサイトには、誰でもアクセスして参加できる。もしそれをやっている選手がいたらアウトだろうが、自ら申告することはないでしょうし、そもそも調査方法がぬるすぎる。このままでは球界の浄化は難しいでしょう」(球界OB)
はたしてどの球団のどの選手が、自己申告したのか。
(高木光一)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→