気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→体調に異変!?日村勇紀、「激辛ラーメンに辛味不感」告白に心配の声
お笑いコンビ・バナナマンの日村勇紀が2月13日放送の「奇跡体験!アンビリバボー2時間SP」(フジテレビ系)に出演し、自身の味覚が鈍くなっていることを案じている。
スタジオでは、私生活で起きた“びっくりしたこと”についてトークが進み、日村は「オレ、最近どんどん辛いものが得意になっちゃって。(激辛ラーメン店の)蒙古タンメン中本ってあるでしょ?中本の『北極ラーメン』といわれるやつをペロリと、水も飲まずに食べちゃったの。1回も辛いと思わなかったの」と“超激辛メニュー”として知られる北極ラーメンから辛さをいっさい感じなかったと振り返った。
これには相方の設楽統も「まじ? それってよくないんじゃない? あれが辛くないって相当だよ」と唖然。また、「昔は2人とも(辛いものが)ダメで。オレは今でもダメで、日村さんも全然だったのにねぇ」とも話し、日村の味覚が急激に変化していることに驚いた。
「蒙古タンメン中本では、真っ赤なスープが特徴の北極ラーメンを注文する客に“初心者注意”の警告文も添えており、店舗では常連客ですら汗や鼻水を垂らしながら苦しそうに食べる光景が風物詩です。そんな“超激辛ラーメン”をいっさい辛く感じなかったという日村には、『単なる味覚障害ではなく身体に異常があるんじゃないか? 一度内科受診して検査した方が良い』『至急病院へ』『今まで辛かったのが急に辛くなくなったのはやはりどこか障害があるのでは? 病院行ってください』などと、やはり健康面を心配する声が多く寄せられています。そもそも日村は体調を改善するために妻でフリーアナウンサーの神田愛花から糖質制限をするよう命じられており、神田もそれに協力してご飯やパンなどを控えているようですが、その目を盗んで陰でラーメンを食べていては味覚音痴の他にも心配すべき点が出てきてしまいますね」(テレビ誌ライター)
昨年末にはプライベートで親しいお笑いタレントのケンドーコバヤシを誘い、コンビニの前でカップヌードルを食べていたとも暴露されている日村。前述の“味覚障害”の懸念に加え、神田はルーズな夫の体調管理をより一層徹底していく必要がありそうだ。
(木村慎吾)
急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→