気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→Dream Ami、結婚で「女性用肌着&CM業界」から大注目される!?
2月24日放送の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)で「私がすごいトンチンカンで、よく怒られます。(私の)教育係みたいですね」と、22日に結婚したことを生報告した歌手のDream Ami(31)。お相手は恋愛リアリティ番組 「テラスハウス」(ネットフリックス) にも出演していた建築家・半田悠人氏(31)だ。芸能記者が話す。
「『テラハ』に出演していた16年当時、半田氏は高学歴で高身長に加え、立ち居振る舞いも文句のつけどころがないことから『ミスターパーフェクト』と評されていました。番組卒業時は『半さんロス』の声が上がるほど人気がありました」
それだけに、ネット上では祝福するメッセージがある一方、「Amiちゃんと?」「半さん、Amiちゃんなんだ…」など落胆の声も多くみられた。その理由はAmiの生活ぶりにあるという。
「彼女は17年にE‐girlsを卒業後、現在はソロで活動していますが、かつて『お風呂嫌い』を公言。そうしたことからも“パーフェクト”な半田さんとの結婚を素直に喜べない人がいるのではないでしょうか」(前出・芸能記者)
仏教ではお風呂に入ることは、〈七病を除き七福を得る〉と言われており、もしかしたら日々、お風呂に入るようになったことで結婚という「福」を手に入れたのかもしれないが、前出の芸能記者も「さらなる『福』がありそう」と前置きして、こう続ける。
「半田氏は『テラハ』出演時に主に女性が下半身にはくT型の肌着に関連して、『ご褒美感がいい』と話していたことがあります。ダンサーでもあるAmiは仕事上、そうしたT型肌着を着用する機会もあるでしょうし、プライベートでも、はいているかもしれませんね。それはともかく、近年は松田聖子(57)や篠原涼子(46)といった既婚者芸能人が肌着CMに出演していますが、Amiも3月5日に初のスタイルブック『Amithing』(宝島社)を発売するなど同世代の女性人気も高い。今後は『おしゃれな奥さん』としてCM業界から注目を集めるでしょう」(前出・芸能記者)
スタイル抜群のAmiだけに「肌着CM」のオファーが殺到するかもしれない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→