女子アナ
Posted on 2020年02月29日 17:58

宇垣美里、原付免許取得で披露した「プレミアムレアなシーン」とは!?

2020年02月29日 17:58

 フリーアナの宇垣美里が、原付免許の取得を報告した。2月18日放送の「アフター6ジャンクション」(TBSラジオ)にて明かしたもの。宇垣は試験前日に模擬テストを試したところ、50点満点の30点しか取れなかったと告白。45点以上が合格のため、泣きながら一夜漬けしたと語っていた。

「宇垣は昨年4月25日に出演した発表会で、令和の目標として『自由な時間もできたので、免許を取っていろいろなところに行きたいです』と語っていました。これが、普通自動車免許を意味しているのかと思いきや、まさかの原付免許だったことには驚き。彼女が原チャリを駆る姿は考えづらいものの、人気ユーチューバーのフワちゃんがふだんから原チャリで移動していることに刺激を受けたのかもしれません。なにしろ二人は12月26日に『#Twitterトレンド大賞 2019』の表彰式で共演していますしね」(芸能ライター)

 そんな宇垣は、試験合格後にさっそく、初の原チャリに挑戦。一緒に試験合格を果たした人たちは、宇垣の初運転シーンを見るというラッキーに恵まれたことになる。

「原付免許の取得では3時間の講習が義務付けられており、宇垣も受講したのは確実。その際にはスカートやワンピース、ハイヒールといった運転に不向きな服装は不可なので、当日の宇垣はふだんのフェミニンな服装とは異なる装いだったに違いありません。たまたま同じ試験を受けていた人たちは、そんなプレミア級にレアな姿を見ることができたわけです」(前出・芸能ライター)

 宇垣がズボンをはくのは仕事でコスプレイヤーに扮する時か、モデルとしてジーンズなどをはく時がほとんど。そんな彼女のズボン姿を拝めた受験者は何人いたのか、気になるところだ。

(金田麻有)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク