エンタメ
Posted on 2020年02月28日 17:05

「じっくり聞いタロウ」に出演した林葉直子の現在の姿に驚愕の声

2020年02月28日 17:05

 1980年、14歳3カ月の史上最年少で女流王将タイトルを獲得し、その後10連覇した棋士の林葉直子。当時は、“天才少女”“美人棋士”として一世を風靡し、将棋界だけでなくテレビドラマやCMなどにも出演してアイドル並みの人気だった。

 林葉の天賦の才能は将棋だけではない。エッセイを上梓し、ティーンズ向けの小説を書けばベストセラー。漫画の原作も手掛けた。将棋連盟を退会した後には、艶系の写真集を出版。あふれんばかりの色香を漂わせた。

 そんな林葉も52歳。2月27日放送の「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」(テレビ東京系)に出演したのだが、その姿に視聴者は騒然となったようだ。番組ハッシュタグには<林葉直子さん出てて、昔の面影全くなかった。 人間ここまで変わるのかと衝撃だった>や、別の表現で林葉の現在の容貌に驚いたという意味の言葉を綴ったコメントなど、あまりの変わりように驚いているコメントがみられている。

「林葉は、かつて自著で『アルコールによる重度の肝硬変を患っている』と告白。また自身の容姿に関しては『アバラ骨が浮くほどやせ細ってる』と明かしています。ただ、往年のファンからは、テレビを観て『声は元気そうで安心した』というコメントも多数ありました」(芸能記者)

 父親からの壮絶な暴力と搾取。棋士との不貞問題など波乱万丈の人生を歩んだ林葉。番組放送日には自身のブログで<コロナウイルスも逃げていく私の顔を見て下さい>と綴っている。壮絶な人生から解き放たれた今が、いちばん穏やかな暮らしをしているのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク