芸能

上野樹里「新・視聴率女王」への覚醒(2)役に入り込む「憑依型」女優

 そうした自我を貫く時は、誰が相手でもひるまない。

「主演した『江』の撮影現場で大先輩の宮沢りえ(46)や鈴木保奈美(53)にいきなりタメ口で話しかけて空気を凍りつかせたこともあります。さらには17年、亀梨和也(34)主演のドラマ『ボク、運命の人です。』(日テレ系)のキャスティングを巡り、当初ヒロイン役に内定していたものの、所属事務所の説得もむなしくかたくなに固辞して、急遽代役を立てる事態になったことも‥‥」(スポーツ紙芸能デスク)

 トラブル、武勇伝が尽きない上野だが、所属事務所関係者はこうフォローする。

「上野に関するネガティブな報道については当時、かなり頭を痛めましたが、結果的には彼女の高いプロ意識の表れと言うしかないですね。一部メディアの取材に対する厳しいスタンスは彼女の作品にかける思いの強さが反映された格好で、『なんで作品と関係のない私生活の質問なんかするの!?』という純粋な怒り。自身が演じる役に対するこだわりがかなり強い人ですから」

 そして先輩共演者へのタメ口についても、頑とした女優気質が関わっているという。

「ホメられた行為ではないですが、徹底的に役作りをし、その役に入り込む『憑依型』女優の上野ならではなんです。決して先輩を軽んじているわけでも、悪意があるわけでもありません。不器用ながらも真剣に作品に取り組む姿勢は、撮影でともに時を過ごすうち、共演者やスタッフの方々にご理解いただけることが少なくない。『江』では過去に共演歴があり、彼女の性格をよく知る大竹しのぶさん(62)や岸谷五朗さん(55)が中心になって現場を盛り上げて、上野を支えてくれました。もっとも、当の上野は収録の合間に親しげに馬に話しかけるなど、マイペースぶりは相変わらずでしたが、極端にクローズアップされるほど悪い子ではないですよ」(所属事務所関係者)

 類いまれなる演技力と高いプロ意識を持つ反面、自分の感情に正直すぎるがゆえに、時には周囲とのあつれきが取り沙汰されてきた。だが、近年はそのまっすぐすぎるスタンスにも変化が見られるようだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件