芸能

堀江貴文がYOSHIKIに”苦言”!?「圧力?」ツイートが物議で意見百出

 実業家の堀江貴文氏が3月3日、自身のツイッターを更新。ロックバンド・X JAPANのYOSHIKIが、新型コロナウイルス感染拡大の中、国内でコンサートを開催するアーティストやファンに向けて〈危険な行為〉〈冷静な判断を〉と呼びかけていることに対し、〈圧力〉〈弱者いじめ〉などと表現して物議を醸している。

 堀江氏は『YOSHIKIが椎名林檎の「東京事変」に警告!?』という「中日スポーツ」の記事を引用する形で〈圧力って奴ですかねこれ〉とツイート。さらに〈YOSHIKIの発言は圧力ではない〉とするツイッターユーザーに対し、〈俺なんかは別に気にしないけど、大御所アーティストがこういうとビビリは相当気にして寂しい懐具合で小規模イベント中止せざるをえなくなって悲惨なことになるんじゃないかなと。だからそれは圧力っぼくない?〉と返答。

 堀江氏はさらに、〈YOSHIKIのようなビッグネームに言われたら、ライブをやろうとしている中小ミュージシャンは悪者扱いされてしまう〉と危惧する意見に、〈それそれ。弱者いじめやん。それこそ、御親友の三木谷さんとかが救済で無観客ライブ支援基金とか出してくれるんなら別やけど、彼はEC特需でウハウハでしょ笑〉と返した。さらに、〈YOSHIKIを知らないからそんなこと言えるんだ〉〈YOSHIKIに面と向かって言える?〉といった意見には〈まあ君よりは知ってると思うけどね笑。会って話したことある?笑〉〈いうよん〉とリプライしている。

「堀江氏のツイートには異論が続々あがっていましたね。その多くは《コロナウイルスは国の危機なのに、政府の意見に反対するのか》《YOSHIKIが言ったことに反論するのか》といった論調のもの。ただ、コロナウイルス問題はさておき、こうした“多くの人間がこぞって反対意見を叩こうとする”ことこそが、まさに同調圧力ではないかと正直思いますし、怖いとも感じます」(IT系ライター)

 ただネット上を広く見渡すと〈YOSHIKIや福山雅治といったビッグネームの意見は、確かに椎名林檎へ対する警告のように見えなくもない〉〈イベント開催や参加を叩く意見は多いけど、満員電車には誰も何も言わないね〉〈中小アーティストにとっては破産するかどうか深刻な問題。YOSHIKIのような資金が潤沢な人に言われても…〉〈ホリエモンが正論。いつも乱暴な口調で悪者扱いされてるけど(笑)〉〈コロナウイルスの症状や死亡率から見ると騒ぎ過ぎな気がする〉と、堀江氏の意見に共感する向きも決して少なくないようだ。

 コンサート開催には賛否両論あるようだが、堀江氏にはこれからも鋭い視点での意見発信を期待したい。

(石見剣)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件