芸能
Posted on 2020年03月05日 17:59

堀江貴文がYOSHIKIに”苦言”!?「圧力?」ツイートが物議で意見百出

2020年03月05日 17:59

 実業家の堀江貴文氏が3月3日、自身のツイッターを更新。ロックバンド・X JAPANのYOSHIKIが、新型コロナウイルス感染拡大の中、国内でコンサートを開催するアーティストやファンに向けて〈危険な行為〉〈冷静な判断を〉と呼びかけていることに対し、〈圧力〉〈弱者いじめ〉などと表現して物議を醸している。

 堀江氏は『YOSHIKIが椎名林檎の「東京事変」に警告!?』という「中日スポーツ」の記事を引用する形で〈圧力って奴ですかねこれ〉とツイート。さらに〈YOSHIKIの発言は圧力ではない〉とするツイッターユーザーに対し、〈俺なんかは別に気にしないけど、大御所アーティストがこういうとビビリは相当気にして寂しい懐具合で小規模イベント中止せざるをえなくなって悲惨なことになるんじゃないかなと。だからそれは圧力っぼくない?〉と返答。

 堀江氏はさらに、〈YOSHIKIのようなビッグネームに言われたら、ライブをやろうとしている中小ミュージシャンは悪者扱いされてしまう〉と危惧する意見に、〈それそれ。弱者いじめやん。それこそ、御親友の三木谷さんとかが救済で無観客ライブ支援基金とか出してくれるんなら別やけど、彼はEC特需でウハウハでしょ笑〉と返した。さらに、〈YOSHIKIを知らないからそんなこと言えるんだ〉〈YOSHIKIに面と向かって言える?〉といった意見には〈まあ君よりは知ってると思うけどね笑。会って話したことある?笑〉〈いうよん〉とリプライしている。

「堀江氏のツイートには異論が続々あがっていましたね。その多くは《コロナウイルスは国の危機なのに、政府の意見に反対するのか》《YOSHIKIが言ったことに反論するのか》といった論調のもの。ただ、コロナウイルス問題はさておき、こうした“多くの人間がこぞって反対意見を叩こうとする”ことこそが、まさに同調圧力ではないかと正直思いますし、怖いとも感じます」(IT系ライター)

 ただネット上を広く見渡すと〈YOSHIKIや福山雅治といったビッグネームの意見は、確かに椎名林檎へ対する警告のように見えなくもない〉〈イベント開催や参加を叩く意見は多いけど、満員電車には誰も何も言わないね〉〈中小アーティストにとっては破産するかどうか深刻な問題。YOSHIKIのような資金が潤沢な人に言われても…〉〈ホリエモンが正論。いつも乱暴な口調で悪者扱いされてるけど(笑)〉〈コロナウイルスの症状や死亡率から見ると騒ぎ過ぎな気がする〉と、堀江氏の意見に共感する向きも決して少なくないようだ。

 コンサート開催には賛否両論あるようだが、堀江氏にはこれからも鋭い視点での意見発信を期待したい。

(石見剣)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク