社会

医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<EDと生活習慣病>「『朝勃ちなし』の裏に潜む糖尿病と高血圧」

「最近、勃たない」「勃つ力が弱まった」など「ED」で悩む中高年は潜在的に多いとされている。その原因にストレスや疲れ、加齢と考えてあきらめずに、生活習慣病の可能性もあるので注意が必要だ。

 というのもEDは動脈硬化や神経系の障害などで発症する。特に糖尿病で高血糖状態が続くと、性的刺激が陰茎にスムーズに伝わらなくなったり、血液の流れが悪くなったりして、EDになる。ちなみに、糖尿病が進行しているほどEDも重度になりやすいと考えられている。

 また、高血圧も糖尿病に次いでEDになるリスクが高く、合併率は約7割と言われるほどで重症化しやすい。高血圧によって、陰茎海綿体の動脈の広がりが妨げられ、血液が十分に流れ込まなくなるためだ。服用している薬の影響も考えられる。

 また、肥満もEDにつながる要因となる。過食や運動不足が原因のメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)になると、体の細胞を損傷させる活性酸素が多く発生し、血管が障害を受けてしまうことでEDになる。

 特にBMI値が30kg/m2以上の場合、23kg/m2未満の人の約1.7倍のリスクがあると言われている。

 EDに悩む人が受診すべきは、まず泌尿器科だ。重要な目安となるのは「朝勃ち」の有無。実は睡眠時にも男性は陰茎に酸素を供給するので勃起を繰り返しているのが健康な状態。ところが血管が詰まり、血液の流れが悪くなると、睡眠時の勃起が起こらなくなり、朝勃ちもなくなってくる。そのため生活習慣病が疑われてくるのだ。

 EDのセルフチェックは一般的に「IIEF(国際勃起機能スコア)」が使われている。気になる人はネットなどでチェックしてみるのもおすすめだ。

田幸和歌子(たこう・わかこ):医療ライター、1973年、長野県生まれ。出版社、広告制作会社を経てフリーに。夕刊フジなどで健康・医療関係の取材・執筆を行うほか、エンタメ系記事の執筆も多数。主な著書に「大切なことはみんな朝ドラが教えてくれた」(太田出版)など。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
落合博満がオレ流評価したWBC佐々木朗希・大谷翔平・ダルビッシュ有と「日本が負ける重大要因」
2
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」
3
太川陽介「バスVS鉄道対決旅」で「老害」扱いされた「聞く耳持たず」暴走大失態
4
史上最強WBC日本代表をイチローが激励に来ないのは「あの絶対NGな因縁」があるから
5
大谷翔平がロッカー写真で見せた「愛用化粧水」の絶大宣伝効果