芸能
Posted on 2020年03月14日 09:59

「在宅お見送り会」も!?ハロプロ、イベント延期で躍動するメンバーのネット投稿

2020年03月14日 09:59

 新型コロナウイルス感染拡大の一途をたどる中、アイドル集団「Hello! Project」のイベントが軒並み中止・延期に直面している。2月中旬ごろまでは感染症対策を施したうえで、イベントを開催していたというが、

「ライブハウスでの公演後に恒例となっている握手会を、文字通り会場から退場するファンたちにアイドルたちが“手を振って見送る”『お見送り会』に変更するなど、運営側は濃厚接触を極力回避する対策を講じてきました」(芸能ライター)

 しかし、政府の自粛要請や連日続くコロナ感染拡大の報道を受けて、イベントそのものを中止にせざるを得ない状況に…。

「3月4日には、15日までに開催を予定していた全公演の中止を発表。続く11日には、中止は、29日までの公演にまで拡大しました」(前出・芸能ライター)

 中でも、ファンたちを失意のドン底に叩き落したのが、20日~22日の間に明治神宮会館で予定されていた「Hello! Project ひなフェス 2020 ~被災地復興支援・東北を元気に!~」の中止だった。最終日の22日には、アンジュルムの室田瑞希(21)の卒業公演だった「アンジュルム プレミアム」を控えていただけに、SNS上には、〈この気持ちをどこにぶつけたら良いのだろう〉〈ムロタンの卒業コンサートはどうなるのか?〉といった意味のやり場のない怒りをぶつけるものや、卒業コンサートの開催について問いかけるような投稿が飛び交った。

 室田本人も「卒業公演について」と題した自身のブログにて、〈卒業公演も中止になってしまって、私自身も少々、いや結構、落ち込みました〉と落胆の色を隠せずにいる一方、〈いまできることを改めて考えます〉と卒業までの残された日数を前向きに過ごすコメントを残していた。

「アイドルの卒業コンサートは運営側にとってもドル箱コンテンツなため、室田の場合も中止とは言っていますが、事実上は、延期の形で、代替のイベントは開かれる可能性は濃厚でしょう。いずれにしても、コロナパニックが終息しないことには開催のスケジュールを立てられませんが…」(前出・芸能ライター)

 先の見通しが立たない状況ではあるが、少なくともファンへの挨拶なしにフェードアウトすることはなさそうだ。

「9日に、5人組グループ『こぶしファクトリー』が自身のInstagramで、中止になった和田桜子(19)のバースデーイベントの代替動画が投稿されたように、ライブやイベントが中止になったことで各グループのメンバーたちのブログやSNSの投稿が活性化しています。すでに22日の『アンジュルム プレミアム』は無観客での実施が発表されています。当日の様子は『CSテレ朝チャンネル1』で生中継されるそうです」(前出・芸能ライター)

 この調子だと、異例中の異例ではあるが、在宅での「お見送り会」も開催されるかも!?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク