スポーツ
Posted on 2020年03月17日 05:59

石川佳純が映像で「アイドル美女っぷり」発揮!ただし“物足りない一面”とは!?

2020年03月17日 05:59

 卓球の石川佳純が出演している「全農」の最新CMが3月9日から公開され、注目を集めている。

 そのCMは「大地のエール篇」で、石川に続いて日本の食品生産者たちが次々と登場。歌いながら日本の食品の安全性と品質を訴えるという映像になっている。注目はCMの最後、石川が食べるシーンだ。まずはとんかつ、次にごはんを頬張ると、最後はうれしそうに鼻歌を歌う。

「この石川はとてもキュートです。彼女が鼻歌を歌う姿はまるでアイドルのよう。おまけに食べっぷりもいい。美女アスリートファンの間で大絶賛されています」(スポーツライター)

 ただ、昔からのかすみんファンからは「物足りない」との声が上がっている。石川は16年に公開された全農のCM「もりもり食べる篇」にも出演していて、こちらではタイトル通りに次々とご飯を平らげていく姿を見ることができる。

「いただきます」の声とともに、焼き肉、しょうが焼き、とんかつ、親子丼、鶏の照焼、すきやきを次々に口へ。お口をパックリと大きく開けてかぶりつく。見ていて気持ちのいい食べっぷりだ。

「分厚いとんかつをくわえるシーンはグッときます。パクっとくわえたかと思うと『熱いっ』といって出してしまうんです。また、すきやきを食べると、溶き卵が口元からトロリと垂れる。これがなぜかとても艶っぽい。この映像を知っている人からすると、今回のCMは少し物足りないかもしれません」(週刊誌記者)

 どちらのCMもユーチューブで見ることができる。ぜひ石川佳純のキュートさと食べっぷりをその目で確かめていただきたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク