芸能
Posted on 2020年03月24日 17:45

加藤紀子マドンナ回のバス旅再放送!「神回」と呼ばれた理由とは?

2020年03月24日 17:45

 太川陽介と蛭子能収の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」(テレビ東京系)が3月25日、再放送される。これはリーダーの太川陽介がおすすめの回をピックアップし再放送するもので、すでに第13弾と15弾が再放送されている。今回は第12弾が選ばれた。

 第12弾は三重県松阪市から長野県松本市の松本城を目指す旅。マドンナは女優の加藤紀子が務めた。この回はファンから「神回」認定されるほど大好評を得ている。

「この回は太川と蛭子、そして加藤のやり取りが最高におもしろい。特に蛭子の靴が壊れているのを見つけた加藤が、蛭子の靴にワラをあてがって、『お食べなさい』みたいに“藁を食べさせる”シーンは大爆笑ものです。蛭子がクズっぷりを発揮しているのもいい。ファンの中にはこの回が一番おもしろいという人もいます」(テレビ誌ライター)

 さらに蛭子と太川がケンカし、蛭子の物言いに太川が激怒。「今回で最後にしよう」「最終回です」と、言い放つ貴重な場面もある。

「もうひとつおすすめなのが加藤の豊かな胸。彼女は連日、胸の大きさがよくわかる衣装で推定Fカップを揺らして奮闘しているんです。あれを見るためだけにこの回を視聴してもいいぐらい。圧巻ですね」(週刊誌記者)

 蛭子は加藤がよほど気に入ったのか、2度目の最終回でお気に入りのマドンナとして加藤を呼んでいる。この時、加藤はお風呂シーンを披露した。

「第12弾では残念ながらお風呂シーンはありません。3日目の夜、温泉に泊まったにもかかわらずです。これは非常に残念ですが、それでも見応えはありますよ」(前出・週刊誌記者)

 バス旅史上最高と評される第12弾。どこがおもしろいのか、実際に観て確かめてほしい。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク