芸能

天才テリー伊藤対談「藤村忠寿」(2)「水曜どうでしょう」の予算はほとんどが旅費!?

テリー で、実際にHTBに入ってみて、どうだったんですか。

藤村 本当は報道部に行きたかったんですけれど、最初の配属が東京支社だったんですね。そもそも東京が嫌なのに、仕事も視聴率の計算とかをやらされる。営業のデスクみたいなことを5年ぐらいやってたんですよ。それがもうつらくて、たまらなくて。

テリー アハハハ。

藤村 でも、その5年でテレビの仕組みが全部わかったんですよ。どうして視聴率が大事なのか、それが毎日いくらで売り買いされているのか、その金額まで全部わかりますから「そういうことなのか」と。

テリー ああ、そういうのは大事ですよ。

藤村 そして30歳の時に制作部に異動して、番組を作る側になったわけです。そこで「視聴率が取れる番組でないと、意味がない」と考えて、いきなり始めたのが「水曜どうでしょう」なんです。

テリー それ、すごいね。でも、簡単に「視聴率を取る」って言うけど、大変じゃないですか。

藤村 テレビが大好きな僕からすると、地方局が作る番組なんて、すごいタレントさんが出ているわけでもないし、どうしてもおもしろいと思えなかったわけです。そこで何より最初にやるべきは「ローカル局が作った番組だと思われないこと」なんじゃないかと。それで無名のタレントをいきなりヨーロッパに連れて行くなんてことを始めたんです。それが「モザイクな夜V3」という番組で知り合った大泉洋で、当時はまだ普通の大学生でしたね。

テリー 大胆だなあ。すぐに人気は出たんですか。

藤村 96年にスタートして、初回から視聴率はよかったですね。レギュラー放送として毎週やっていたのは最初の6年間だけで、それ以降は何年かに1回、スペシャルみたいな感じで集まってやっています。

テリー 今や新作の制作決定もニュースになる人気ぶりでね。東京でも最新作「北海道で家、建てます」篇の放送が終わったばかりですよね。

藤村 あれはもう6年ぶりの新作です。その間は6年間のレギュラー放送を全部DVD化するという作業をやっていたんですが、それがまたバカ売れしたんですよ。

テリー もう、局内では肩で風切って歩いているんでしょう。臨時ボーナスなんかもガンガンもらって。

藤村 アハハハハ、いえいえ、ようやくDVDの売り上げの中から少し報酬をもらえるようになったくらいですよ。サラリーマンなので基本、そういうのは許されないんですが、10年以上ゴネてやっと。

テリー ワハハハハ、でもそれくらい、もらってもいいよね。ちなみに「水曜どうでしょう」って、どのぐらいの予算で作っているんですか。

藤村 う~ん、そんなに多くないですよ。あの番組は旅企画が多くて、予算ってほぼ旅費なんですよ。しかも1回ロケに行ったら1クール(3カ月)ぐらい作っちゃうから。そういう考え方をすると、ある意味、予算は潤沢というか。

テリー メインキャスト&スタッフは4人だし。

藤村 はい、編集も局の編集室で、自分たちでやっていますからね。だから、全然お金がかかんない番組なんですよ。

テリー 費用対効果が抜群だし、できた時に放送すればいい。実に贅沢な番組だよねェ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件