芸能
Posted on 2020年04月28日 09:59

明石家さんま、島田秀平が明かした「娘の手相」に笑いで返せなかった!?

2020年04月28日 09:59

 手相占い師であり、タレントとしても活躍している島田秀平のYouTubeチャンネル〈島田秀平のお怪談巡り〉では、4月24日に〈島田秀平が驚いた芸能人の衝撃の手相4選【島田秀平のお開運巡り】〉が投稿された。

 お笑い芸人には変わった手相が多いと言う島田。お笑い芸人にあると嬉しい線、感情線の入り口にあるひらがなの〈く〉の形をした線を〈ユーモア線〉と紹介。あればあるほどおもしろい人だと島田は前振り、

「ビックリしました、さすがです!ダウンタウンの松本人志さん、そして明石家さんまさん、今まで見た中で一番多かったですね。6本も入っていました」

 と、日本を代表する2人の天才芸人を手相の上でも素晴らしいと絶賛した。

 ちなみに、明石家さんまの娘〈IMALU〉はこの〈ユーモア線〉が3本入っていたそうで、これもすごい事だと彼女に告げると、「私もお父さんの血、ちゃんと半分受け継いでるんですね」と笑ったと言う。このエピソードを〈踊る!さんま御殿!!〉(日本テレビ系)でさんまに告げたところ、「なんやお前、いい話すんなや。返せへんやろが」と、すべてを笑いで返すお笑い怪獣が、ただただ優しいお父さんの顔を浮かべたと島田はさんまの意外な一面を明かした。

 さすがに、さんまも人の親…と結びたいところだが、これも、結果的に島田にネタになる話の一つを与えたという意味で、さんま一流の笑いの返し方の一つではないか。何しろ、芸能界の第一線を長年走り続けてきた「お笑い怪獣」は、元妻・大竹しのぶとの離婚話も笑いに変えてしまうのだから…。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク