気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→ファーストサマーウイカの歌唱力が証明する“器用アイドル”の不人気説
5月2日放送の「爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル」(フジテレビ系)に出演したファーストサマーウイカ。大人気アニメ「鬼滅の刃」(TOKYO MX系)のオープニング曲であるLiSAの「紅蓮華」を披露し、あまりの歌唱力の高さが話題になっている。
ネット上では「LiSAに似てるかは置いといて、めっちゃ歌うまいやん」「トークもできる。演技もできる。歌も上手い。最強なのに漂うB級感がたまらない」「ウイカのほうがLiSAより歌が上手いと思った」など、称賛の声があふれている。その一方で、かねてより囁かれている「歌唱力の高いアイドルは人気が出ない」という定説をウイカが証明したのではないか、との声もあがっている。
「ウイカは2013年5月から14年7月までアイドルグループ『BiS』のメンバーでした。BiSを有名にしたのはメンバーが全員、マッパで森の中を走り回るウイカ加入前のPV映像でしたが、ウイカも加入後に同じ“脱いだ姿で森”のアーティスト写真を撮影しています。『週刊プレイボーイ』でニップレスも前貼りもなしで人拓を披露し、エグイほど頑張っていましたが、人気はイマイチのままグループは解散してしまった。結局、彼女のような“なんでもできる器用な子”より“できない子”を応援したくなるのが、アイドルファンの心理なのかもしれません」(女性誌記者)
7月放送予定のドラマに出演することが決まっているというウイカ。昨年7月期放送の「凪のお暇」(TBS系)では全10話にレギュラー出演して毎回違う役を演じ分けており、この新ドラマも楽しみだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→