社会

霞が関も厳戒態勢!国家公務員「テレワーク実状」を関係者が証言

 東京を含めた8都道府県で緊急事態宣言は依然継続中だが、すでに4月の緊急事態宣言を受け、東京・霞が関で働く国家公務員も、政府の「出勤者7割削減」目標を満たすべく、率先して行動に移しているという。

「内閣府や内閣官房、文部科学省なども全職員にテレワークのお達しがありました。交代制で4月上旬までは約半分、4月半ばには約3分の1の職員しか登庁してきていない状況でした。会議もセキュリティがしっかりした種類のWEB会議システムを使用して積極的にリモートワークに取り組んでいます」(某省幹部職員)

 省内の入り口にはサーモグラフィーが設置されるなど、ものものしい雰囲気だとか。

「エレベーターは1台に5人しか乗れないと人数制限、食堂も、たがい違いに座ることでスペースを広くしていて、オフィスでも職員は間隔をあけて座ります。報道関係者向けの会見も、ふだんなら専用の記者会見場を使うのですが、3密になるからと、より広い講堂での会見となっている省庁もあります」(前出・職員)

 霞が関でテレワークが緊張感をもって推進されたのにはこんな理由もあるという。

「厚労省内に設けられたコロナ対策を行う部門には、厚労省以外からも、何人か職員が派遣されていて、そこから毎日メールで状況があがってきていのですが、報告を見ると、なかなか楽観はできない状態も続いたようです。延長された緊急事態宣言についても一時は各省内の職員の間では、再延長もあるのでは、という声もありましたよ」(前出・職員)

 ともあれ、一刻も早い事態の収束が望まれる。

(写真はイメージ)

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    “JRA有馬記念VS年末ドリームジャンボ”一攫千金を叶えるならどっちが現実的?

    Sponsored
    239326

    ◆年末の風物詩である有馬記念師走となれば誰もが一攫千金を夢見る。その対象は大きく分けて2つ、JRAの有馬記念(G1)と年末ドリームジャンボ宝くじだ。馬券は実力次第で的中を手繰り寄せることができる一方、宝くじは完全な運任せ。まったく対極にある…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    「テーオーケインズを脅かす人気薄…」三冠騎手を育てた鬼教官のチャンピオンズC穴馬

    Sponsored
    236409

    ◆ワールドカップ以上の注目イベント!中東のカタールで行われているFIFAワールドカップは、日本代表が優勝候補のドイツに劇的な勝利。コスタリカ戦も終え、12月1日に注目のスペイン戦を控えている。決勝トーナメントに向け、森保監督の采配が注目され…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , , |

    1800万円VS100万円の戦い!JRA阪神ジュベナイルフィリーズに下剋上あり?

    Sponsored
    237214

    ◆男なら誰もが羨む話だが…競馬の面白いお金の話がある。それが種付け料だ。かつて産駒が数億円単位で売れていたディープインパクトの場合、1回の種付け料が4000万円に達したことがある。1度の種付けが家やマンションと同じ価値というのだから、リスク…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
WBCで村上宗隆を覚醒させた岡本和真「ベンチが凍り付く暴言」の意外な効果
2
WBCお立ち台で「最高です」しか答えない岡本和真に広岡達朗とOBが怒り爆発
3
芸能人の「ゴムなし行為」言い訳でわかった「飲む中絶薬」の危険度
4
クロちゃん(安田大サーカス)「カメラにフタして初夜を迎えました」
5
酒の勢いで不満爆発!太川陽介がブチまけた「イヤな共演タレント」