芸能
Posted on 2020年05月28日 17:58

岡副麻希を圧倒!田中理恵が見せた“ボディ真っ二つ”前屈の貫禄と“色香”

2020年05月28日 17:58

 元体操日本代表の田中理恵が5月25日、自身のインスタグラムを更新。体操選手ならではの身体の柔らかさを活かした“真っ二つ折り”になる前屈を披露し、ネット上を驚かせている。

 田中は〈さぁ、本日のYouTubeは一緒に前屈ペタっとつくようになれちゃうかもよー企画です。もちろん、毎日コツコツ前屈ストレッチをすることが一番大事になります チャレンジしてみたい方は一緒にストレッチやりましょう〉と自身のYouTubeチャンネルの宣伝を含めて綴り、自宅でトレーニングする姿を見せている。

 田中は言わずと知れた体操の2010年アジア大会の銀メダリストで、日本人女性選手としては初となるロンジン・エレガンス賞を受賞している名選手だ。現在、32歳になるとはいえ、その美貌と柔軟性は現役時代となんら変わることなく、ネット上では今回のインスタやYouTube動画に「こんな前屈初めて見た。人間の身体ってここまでぺちゃんこになるんだな」「身体のかたい自分としてはうらやましくて仕方ない」さらに「旦那さんがうらやましいわ。この身体の柔らかさが活かされる夜の競技に参加したい」「これ、横からだけじゃなく後ろからも写してほしい。年増好きの自分にとってドストライク」など大反響を呼んでいる。

「フリーアナの岡副麻希も、たびたびインスタグラムで開脚写真を投稿してファンを歓喜させていますが、こちらは元五輪選手という本格派。年齢的にも女盛りとあって色香もムンムンで、『岡副を圧倒している』と断言するファンもいますね」(ネットウオッチャー)

 次回はぜひ、真後ろからのカットも投稿し、立派なヒップで男性ファンの期待に応えてもらいたいものだ。

(ケン高田)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク