芸能

大野幹代、ヒップは「ツンと上向き」/「脱いだアイドルグループ」艶姿総覧(3)

 松田聖子のデビューで幕を開けた「80年代アイドル」は、百花繚乱のにぎわいを見せた。ソロだけでなく、グループも数多く誕生したが、妖艶な逸材もまた多く輩出した。

 元カレとシーツにくるまってタバコを吸う姿─あまりにも有名な「ニャンニャン事件」で世間を騒がせたのは高部知子だ。日本中に名前が知られたのは、萩本欽一が手がけた「わらべ」の一員としてだった。

 デビュー曲「めだかの兄妹」(82年)が大ヒットしたものの、高部は事件の影響でグループを脱退。そして88年公開の「姐御」(東映)では、驚きのベッドシーンを見せた。映画ライター・松井修氏によれば、若いヤクザ(石橋保)の情婦役で、ベランダで洗濯物を干している時に上着をたくし上げられる。そして意外に豊かなバストを出す場面はあまりに衝撃的だったという。その後も、バストをガラス窓に押しつけられての立った姿での交わりがあり、「『わらべ』当時には想像もしなかった」(松井氏)隠れ巨胸だったという。

 81年にデビューした「パンジー」のセンター・北原佐和子は、解散後に女優へ転向。群を抜く美貌を持ちながら、大胆なベッドシーンもいとわなかった。

 その真骨頂は、近藤真彦とのベッドシーンを披露した「極東黒社会」(93年、東映)だ。松井氏が続ける。

「ともするとイヤイヤ脱いでいると思えてしまう元アイドルがいますが、北原はそれがない、みごとな脱ぎっぷりです」

 宙づりでムチを打たれた末に暴行されるというハードな場面も、

「堂々と演じていた。さらにマッチとのカラミも、80年代アイドル同士の熱のこもったものでした」(松井氏)

 同年の別の作品では、5分以上のカラミという長丁場もこなす一方、テレビの2時間ドラマなどでも、息長く活動を重ねた。

 84年にデビューした「少女隊」のレイコこと安原麗子は、名作をリメイクした濡れ場に挑んだ。美保純の出世作をよみがえらせた「新・ピンクのカーテン」(91年、ジャパンホームビデオ)がそれだ。

「思ったより脱ぎのシーンが多く、しかも悲壮感なく明るく演じていたので驚きました。残念ながら『少女隊』は、今の『AKB48』などに比べると、大々的な売り出しのわりに成功はしなかったけど、脱ぐことに関しては積極的に取り組んでいましたね」(松井氏)

 松井氏によれば、長身の藍田美豊も、ヘア写真集を出して「高い評価を受けた」という。

 おニャン子の夢をもう一度と売り出されたのが、89年デビューの「CoCo」である。永作博美がいた「ribbon」と人気を競ったが、両方のグループを合わせて唯一、フル脱ぎしたのがCoCoの大野幹代だ。

 大野は167センチの長身を生かし、人気シリーズの「Zero WOMAN 消せない記憶」(97年、マクザム)で脱ぎ姿とアクションを同時に見せる。

「刑事としての仕事を終え、自宅でリラックスするシーン。胸はさほど大きくないですが、バックショットで映るヒップはツンと上を向き、ウエストも締まっていて見応えは十分。カラミは期待外れでしたが、それでも、頑張ったほうでしょう」(松井氏)

 同じメンバーの三浦理恵子は、全脱ぎこそないが、甘いアエギ声の騎乗位をドラマ「特命係長 只野仁」(03~12年、テレビ朝日系)シリーズで何度も披露した。

 80年代最後の年にレコード大賞に輝いた「Wink」のひとり鈴木早智子の場合も意外だった。97年に初主演した「ロマンティックマニア」(ケイエスエス)で、初めてのカラミを見せたが消化不良に終わる。

「ネームバリューこそあるが、本人の意欲がまるで見えないし、体も貧弱そのもの」(松井氏)

 ただし、09年には芸能人専門の艶ビデオメーカー・MUTEKIから作品をリリースし、一糸まとわぬ姿で往年のファンを驚嘆させた。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
佐々木恭子アナの結婚式「スピーチ事件」に堀江貴文が憤慨する「モラルが低いフジテレビの文化」
2
【まさかの会見】「女子アナ性接待」をうっかり匂わせたフジテレビ副会長の「大失態」
3
どうすりゃ納得するのか…プロ野球CS「新方式」浮上!まず1位と3位が3試合
4
中居正広の後釜「野球タレント枠」適任者に挙がる「亀梨和也と鈴木福」そして大穴は…
5
テレビが報じない中居正広の「オンナtoカネ」闇素顔(2)下平さやかに中野美奈子も