芸能
Posted on 2013年08月22日 10:00

森高千里が「オバサンになっても」ミニスカ奔走する理由は矢口真里?

2013年08月22日 10:00

 早くも「年末の紅白出場は間違いなし」とささやかれる森高千里(44)。90年代の初頭に一世を風靡したミニスカルックを復活させ、精力的に歌番組に出演している。

「9月には、偶然、映像が見つかった90年3月3日の中野サンプラザライブがブルーレイ&DVDで発売されます。発売を前に、映画館でも先行上映されるという力の入れようです」(音楽誌ライター)

 今年はデビュー25周年の節目ではあるが、突然の“大露出”はなぜか? 江口洋介との結婚以来、わずかにCM出演する以外は表立った活動を控えていたのでは?

「一言で言えば“お家の事情”ですね」

 こう語るのは、森高が所属する「アップフロント・エージェンシー」に近い広告担当者。

「1番の稼ぎ頭であった矢口真里が例の“間男騒動”で失踪同然の状態。その損失は月額で2億とも3億とも言われています」

 森高の夫であり、同社の俳優部門では最もギャラを稼げる江口も、なぜか人気シリーズの「救命病棟24時」の第5部(7月放映開始)を撮影開始直前に降板している。その理由については諸説が流れるが、破格のギャラが飛んだことだけは間違いない。

「アップフロントは不採算部門を次々と撤退しています。お笑い部門だった『JPルーム』も矢口騒動の直後に廃止となり、わずかな売れっ子だったタイムマシーン3号は老舗の太田プロに移籍しました」(前出・広告担当者)

 そして白羽の矢が立ったのが「44歳の森高復活」という次第である。まあ、オールドファンには“朗報”には違いないのだが。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク