スポーツ

天才テリー伊藤対談「金村義明」(4)今シーズンの巨人は厳しいですよね

テリー さてさて、最初に「今年はおもしろいシーズンになりそうだ」という話でしたけど、今季の予想をお願いしますよ。

金村 いやいや、まだ予想なんてできないですって。

テリー そこをなんとか!ファンも楽しみにしているんですから。

金村 そうですか‥‥3月の時点では解説者になって初めて、オリックスを優勝候補に挙げていたんです。山本(由伸)と山岡(泰輔)と二枚看板がいて、今年は強いんじゃないかと。とはいえ、ピッチャーの千賀(滉大)をはじめ、故障者が続出していたソフトバンクも、この間に復調しているでしょうから‥‥。

テリー じゃあ、パ・リーグの1位はソフトバンク?

金村 いや、3月時点の予想のままにしておきます。上からオリックス、楽天、ソフトバンク、西武、日本ハム、ロッテですね。

テリー 西武は2連覇しているのに4位ですか?

金村 秋山(翔吾)が抜けましたし、ピッチャーの補強ももうひとつという印象ですね。

テリー いやいや、松坂(大輔)も来ましたよ。

金村 松坂はコーチ兼任みたいなもので、実際の戦力にはならないですよ。渡辺久信をはじめ、仲間たちが「最後に花道を作ってあげたい」ということじゃないですか。

テリー もうひとふんばりしてほしいですけどね。じゃあ、セ・リーグはどうですか。

金村 阪神、巨人、横浜、広島、中日、ヤクルト。これもあくまで「開幕ダッシュ」という状況を踏まえての順位ですが。

テリー 阪神、そんなにいいですか。

金村 キャンプを見たかぎりだと、いいですよ。昨年の最後は連勝して3位に入りましたし、さらに今年は補強もして。確か、6人ぐらい取ったんでしたっけ。

テリー 僕は巨人ファンなんですけど、今年は厳しいですよね‥‥。

金村 だと思います。菅野(智之)もフォームを変えたぐらいで元のキレキレに戻るとは思えませんし、若いピッチャーも数はいますけど、キャンプで話題だったテスト生の外国人選手(ディプラン投手)も結局ダメだったし。

テリー あぁ。僕も最初はいいと思ったけど、紅白戦で変化球が投げられなくてダメだったですね。

金村 去年の優勝はやっぱり原(辰徳)さんの力が大きかったと思いますよ。それはもう外国人選手でも2軍に叩き落としてピリッとさせていましたし。全権を持つ監督なんてなかなかいないし、それだけの覚悟を持って取り組んでいますからね。

テリー 驚いたのは元木(大介)や宮本(和知)といった、どちらかといえばバラエティー担当だった2人をコーチに引っ張ってきたことですよ。しかも2年目で元木はヘッドコーチに。

金村 3回目の監督ですから余裕もあるとは思いますが、やはりこの采配に手応えを感じているんだと思いますよ。

テリー 3年前にはこの布陣、想像できなかったですけどねェ。

金村 まァ、2人ともセンスはありますからね。特に元木なんかはズバッといろいろ言えるタイプですから。

テリー 金村さんだって言えるじゃないですか。今日の対談でよくわかりましたよ。

金村 いやァ、僕はダメみたいですよ。言いすぎちゃうので、首脳陣は使いづらいでしょうから(笑)。

テリー ハハハハ! でももし金村さんがまた最前線に立ったら、プロ野球もますますにぎやかになると思うんですよ。期待しちゃうなァ。

◆テリーからひと言

 とにかくトークが抜群、というか、おもしろすぎる。ぜひ、元木やデーブ大久保みたいな新しいタイプの指導者として、球界に復帰してほしいな。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策