気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「M」のキャラもウンザリ?田中みな実「美ボディ見せ」に拡がる飽き飽き感
フリーアナウンサーの田中みな実が6月23日発売の女性ファッション雑誌「GINGER」7・8月合併号の表紙に登場し、胸元がV字に開いた大胆な水着姿を披露した。
同誌では50カット近い撮り下ろしのグラビアを披露するほか、100の質問に対して「ネガティブな要素にも目を向ける」「勝負下着は男性のためにあるものじゃない。自分のために身につけるもの」など、数々の“名言”も残している。
女性読者からは「相変わらずの美ボディ。すばらしい」「田中みな実の色香はさすがですね。本当に見習いたい」「こだわりの肌着、いつも参考にしてる。みな実ちゃんの心の内側も綴られていて読み応えあったわ」など、かなりの反響があったようだ。
ただし、一方では、「もう中途半端な格好で同世代の女性に媚び売ってないで、一気に脱いじゃえばいいのに」「33歳にもなって普段から自分のために勝負肌着を穿いてるって、疲れそうな人生」「ベースは嫌われ女性。賞味期限も切れ始めてるのでは」など、散々な言われようだ。
「主に女性をターゲットに、手を変え品を変え、好かれるというより興味を持たれるアピールをしてきましたが、そろそろ引き出しの数も限界との見方もあります。最近はドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)で、眼帯姿の秘書・礼香の暴走ぶりが話題になり制作側も前面にウリとして出していますが、それもここに来て『やりすぎ』『うざい』という声が大きくなっている。新たなセルフプロデュースを見せて欲しいものです」(エンタメ誌ライター)
いっそバストトップを解禁すれば、男性は単純に大喜びすると思うが。(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→